Zoho Expenseの評判・口コミ 全4件

time

Zoho Expenseのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (4)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (2)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (3)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単

経費精算システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

直感的に操作が分かるのでマニュアル要らず。承認手続きもフローに載せればすぐに確認して貰えるのでスピーディーです。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

乗り換え案内等との連携が取れていないので、旅費を都度調べる必要があるところ。覚えている場所以外はこれが面倒。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

旅費、経費の精算時、承認手続きが簡素化され処理時間を短くできた。電子データで残るのでペーパーレス化を図れた。

閉じる

非公開ユーザー

リース・レンタル|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

経費清算が100%web完了するようになった

経費精算システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

プロジェクトで発生した経費、顧客訪問で発生した経費などの清算をペーパーレス化するために導入しました。
従来は
・領収書を各個人が保管
・Excelシートに金額記入
・裏面に領収書を貼り付け
・提出
・提出紙面を確認
・経理ソフトに入力し直し
・清算
という流れでしたが、紙面がもったいないし、入力し直し部分で間違いが発生したりと手間でした。
ZohoExpenseを導入してからは、各個人がスマホで写真をとり清算金額を入力、週次で提出ボタンをクリック、経理側が確認・承認をしてその場で清算という流れになり、工程も紙面もだいぶ無くなりました。

さらにはZoho CRM(顧客管理ソフト)、ZohoBooks(会計ソフト)とも連携するため、「どの顧客」対応で発生したのか?も合わせて登録ができ、顧客単位の発生コスト管理にも活用しています。会計仕訳も自動作成されるため、経費清算したあと別途経理をする手間も省けました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|会計・経理|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

視覚的にわかりやすい!

経費精算システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・はじめて使用したが、視覚的にもわかりやすいので説明なしで使えるのがよいです。
・承認機能も付いています。
・ファイル出力もxlsx, csvと充実。
・画像のみのバックアップもできます。(エビデンスのバックアップができる)

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|経営・経営企画職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

直感的に使える!

経費精算システムで利用

良いポイント

他部署からの要請で、Zoho Expenseから他社製品に乗り換えることになったのですが、サイト・アプリの反応速度やUIのわかりやすさの点ではZoho Expenseが圧倒的に勝っていました。個人的にはZoho Expenseを継続使用できるようにもっと働きかけるべきだったと後悔しています。
また日本国外でも知名度が高いため、海外拠点への展開もスムーズでした。

続きを開く
g2crowd

米国(G2 Crowd)のレビュー

本ページにあるレビューの一部は、機械翻訳したものを掲載しています。 詳細を知りたい方は各レビューからG2 Crowdの原文をご覧ください。

Mara C.

Mara C.

True Subtitles|COO and Founder at True Subtitles|Translation and Localization

投稿日:

非常に単純明快で親切設計です

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

経費報告書を作成して、税金処理のためCPAに提出する必要があります。
これが非常に便利で、出先で受領書を撮影しておき、後で編集します。もう紙片を何百枚も取っておく必要はなくなりました!

続きを開く
  • 翻訳
  • 原文
Jhaylorde M.

Jhaylorde M.

|Business Development Manager at St. Paul Automation & Controls, Inc.|Industrial Automation

投稿日:

全てを整理整頓したい忙しい人に強くお薦めするアプリケーションです.

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

私でもそう思いますが、社員一人一人の経費をモニタリングするのは、社員としても非常に疲れる難しいプロセスと感じていました。しかし、Zoho Expense(ゾーホーエクスペンス)がこの問題を解決してくれて、今はこれが生活の一部になっています。また常にモバイルで、Zoho Expense(ゾーホーエクスペンス)を快適・便利に使えるようになっています。以前は、前払金を出す時は電子メールと用紙を検索しないと、社員各位が過去いくら申請していたかトラッキングできませんでしたが、今では定期的に整然と前払金が記録されています。Zoho Books(ゾーホーブックス)との統合で会計部門の人たちの仕事が楽になっています。

続きを開く
  • 翻訳
  • 原文
Alex V.

Alex V.

Vparagon|Director at Vparagon|Management Consulting

投稿日:

機能とシンプルさに感動

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

経費をトラッキングしてくれます。

続きを開く
  • 翻訳
  • 原文
Ranganath S.

Ranganath S.

Mojro|Co-Founder at Mojro|Logistics and Supply Chain

投稿日:

経費プロセスが大幅に簡素化できた

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

経費プロセスをエンドツーエンドで自動化

続きを開く
  • 翻訳
  • 原文
Mustafa O.

Mustafa O.

Ares Marine Ltd|Co Founder at Ares Marine Ltd|Maritime

投稿日:

経費報告書の作成に強いツール

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

おもにチームの経費報告書の作成とコスト計算です。

続きを開く
  • 翻訳
  • 原文

ITreviewに参加しよう!