非公開ユーザー
株式会社九州インターメディア研究所|デザイン・製作|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)
シンプルなWeb会議&ウェビナーサービス
Web会議システムで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
UIがとてもシンプルで初めて使うときも迷うことなく扱える。
シンプルなので機能面ではzoomやv-cubeより物足りなさを感じるかもしれないけれど、画面共有しながらの会議やセミナーであれば不満なく使うことができます。
ZOHOはインド資本の会社なので、サポートに対する不安があるのではないかと心配していましたが、問い合わせに対する回答や対応はこれまで不満を感じたことはありません。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
ZOHOのサービスは各種サービスとの連携が売りでもありますが、ZOHOのウェビナー特化サービスである
showtimeと良く似ています。
Meetingと融合してくれると使い勝手が良くなると感じています。
また日本語へのローカライズが不十分で英語表記の箇所が多いので、完全なローカライズ化が望まれます。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
画面を共有しながらの打ち合わせ、クリエイティブや開発に際してのディレクションで有効でした。またナレッジの共有をする際にもウェビナーが役立ちます。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
zoomが多機能すぎてよくわからない方にはシンプルなのでオススメしやすいです。