非公開ユーザー
専門(建設・建築)|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
気軽に使える電子契約・電子署名
電子契約サービスで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
■書類管理・押印管理の業務効率向上
→自身・自社で使う印鑑データを登録さえすれば、気軽に押印できる。また、アクセスURLを相手・他社送ることで簡単に押印・署名させられるのはありがたい。処理してもらった書類はZohoSign内に保存されるのも便利。
■Zohoサービスだけでなく、外部サービスにも連携可能
→自分自身、顧客管理のZoho CRMを使用する機会が多いが、Zoho内のサービスと簡単に連携できるのは便利である。また、外部サービスとも連携しているので、新しく『電子契約・電子署名』を使えるか心配な方でも、使い慣れているツールと連携させられて便利になると思った。実際、電子署名の面でOutlookとDropboxと連携させているが、メールから直接電子署名できたり、Dropboxに入れた文書を使って署名依頼できて、業務がものすごく楽になった。
■無料で始めることも可能
→機能制限があるものの、無料でできるプランがある。
改善してほしいポイント
■日本語ヘルプ・説明書が不自由
→元言語が英語だから仕方ないとは思うが、ヘルプや説明書の翻訳がいまいちで、内容が理解しにくい。色々便利なツールといえど、(ヘルプなどで)操作関連がよく分からないところもあるので、もったいないと感じた。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
■電子契約・電子署名
課題に貢献した機能・ポイント
■場所を選ばずに電子契約・電子署名が簡単にできるし、書類の管理もZohoSign内でできるので、業務が効率化した。また、使い慣れているツールと併せて使えるのは大変助かると思った。
検討者へお勧めするポイント
14日間無料でお試しできるそうなので、気になったらぜひ、ZohoSignを試してみた方が良いと思う。