Zoneramaの製品情報(特徴・導入事例)

time

Zoneramaは、どのウエブブラウザーからもアクセス可能な無料、広告も表示されない容量無制限オンラインギャラリーです。せっかく撮った写真はフル解像度で見せたいものです。なんと、膨大な写真を高解像度でアップロードすることができます。ZoneramaはZoner Photo Studio に統合されているので、オンライン上の写真を直接編集したり、整理したり、パスワードで保護したりできます。

Zoneramaの運営担当からのメッセージ

合同会社ZONER

この容量無制限、無料のウェブギャラリーは世界に一つしかありません。是非、Zoneramaを使ってみませんか?

ITreviewによるZonerama紹介

Zoneramaとは、合同会社ZONERが提供している写真管理アプリ製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は4.8となっており、レビューの投稿数は3件となっています。

Zoneramaの満足度、評価について

ZoneramaのITreviewユーザーの満足度は現在4.8となっており、同じ写真管理アプリのカテゴリーに所属する製品では1位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 4.8 - 4.5 5.0
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
4.9 4.3 3.3 4.0 4.6 4.0

※ 2025年10月21日時点の集計結果です

Zoneramaの機能一覧

Zoneramaは、写真管理アプリの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • 整理・共有

    アルバムやフォルダによる写真の分類や、タグ、日付、ファイル名の編集など、写真の整理を行うことができる。アルバム/フォルダ単位で他のユーザーに共有することも可能

  • 検索

    画像一覧画面でのスクロール、キーワードやタグ、撮影位置情報による検索など、様々な方法で画像を検索することができる

  • バックアップ

    スマートフォンの写真をクラウドストレージへバックアップ、あるいはクラウドストレージの写真のバックアップを自動的に行うことができる

Zoneramaを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、Zoneramaを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    機械器具|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    社内で簡単に写真の共有

    写真管理アプリで利用

    良いポイント

    優れている点・好きな機能
    ・容量を気にせず写真を保存できる
    ・招待機能で必要な社員とだけ共有できる
    ・Zoner Photo Studio Xから直接加工した写真をアップできる

    その理由
    ・Google Driveの容量を気にしないで済むため
    ・プロジェクト毎に共有相手を分けるため
    ・加工した写真を直接アップできるのが非常に便利なため

    続きを開く

    連携して利用中のツール

    非公開ユーザー

    ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|導入決定者

    企業所属 確認済
    投稿日:

    Zonerama

    写真管理アプリで利用

    良いポイント

    優れている点・好きな機能
    ・写真だけでなく、動画も保存可能
    ・容量無制限がすごい
    ・操作がとても簡単
    ・共有したい相手に、簡単に案内できる

    続きを開く

    連携して利用中のツール

    非公開ユーザー

    ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    容量無制限が魅力的

    写真管理アプリで利用

    良いポイント

    優れている点・好きな機能
    ・容量無制限で保存できる
    ・シンプルな画面
    ・公開設定を自由に設定
    ・簡単に招待もできる
    ・動画も保存できる

    その理由
    ・メーカーの製品で容量気にせずは凄い
    ・パソコンでもスマホでも見た目も機能もシンプルで使いやすかった。
    ・社内メンバーや取引先、プロジェクトごとに公開/非公開を設定できるため余計なデータを見る必要がない。
    ・オンラインミーティング中などでもすぐに共有できるて便利。
    ・写真だけでなく動画も保存できたのがとても便利。(1つの動画の長さ制限などは不明)

    プライベートでも某フォトの有料プランに移行しなくてはと思っていたので、個人的にも使えそうだと思いました。

    続きを開く

    連携して利用中のツール

Zoneramaの詳細
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!