非公開ユーザー
自動車・自転車|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用
使いやすい2D-CAD
2DCADソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
【操作性】
機能がシンプルで扱いやすく、PDF出力できるため工場部門、設備部門等、社内で広くデータを共有できる。
画面が基本は日本語で、Excelライクで文字や表の編集する機能もあり、ちょっとした修正が誰でもできる。
【管理面】
ライセンスも買い切りタイプがあるため利用頻度が低い社員でも損なく使える。
AutoCadファイルとも互換性があるため、AutoCadをメインで使用する部署に対して2種類のソフトを購入する必要が無く利用できる。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
バージョンが年々上がっていくため、良いことではあるが反面でバージョン毎のライセンス管理が煩雑になってしまうので、大きな変更が無ければマイナーバージョンアップとしてほしい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
工場内の設備レイアウトを図面化することで正確に管理し、発注の際も工事業者や設備メーカーが提示した図面に対して細かな指示ができるようになった。
3D-CADではライセンスが高い、操作技術を持っていない社員もいるがそれらの課題が解消できます。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
CADとしては金額が高くないため導入しやすいです。