無料トライアルで利用できる請求書受領サービス製品一覧
無料(フリー)で利用可能な請求書受領サービスの製品一覧です。本格導入の前には無料製品を試してみて、必要な機能の有無や仕様の確認を行い、自社にあった製品を選びましょう。
-
<<紙・Excelはもう不要!累計導入社数No.1の「楽楽精算」>> TVCMでもおなじみの「楽楽精算」は、累計導入社数No.1(※1)のクラウド型経費精算システムです。 コロナ禍で業務のデジタル化が加速している今でも、こと経費精算業務におけるデジタル化はまだまだ進んでいません。 その様子は、まるで経理部だけ、昭和のよう…。 「楽楽精算」は、経費精算業務のデジタル化を支援します! ・ペーパーレス化したい・・・ ・小口現金を廃止したい・・・ ・電子帳簿保存法(電帳法)に対応したい・・・ ・業務効率化したい・・・ ・リモートワーク(テレワーク)を導入したい・・・ ⇒経費精算のありとあらゆるお悩みを、「楽楽精算」がまるっと解決します。 -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・ 「楽楽精算」の特徴 -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・ *驚きの高機能! 経費精算から自動仕訳、会計ソフト連携、振込データ(FBデータ)作成や請求書払いの対応まで「楽楽精算」1つで対応可! *便利機能盛りだくさん! スマートフォン申請・承認、ICカード連携、ワークフロー、電子帳簿保存法対応、定期区間自動控除、領収書の自動読取(OCR)など *自由度の高い設定 入力フォームや項目名など、お客様自身で自由に設定可能。会社規模や制度が変わってもずっと使えます◎ *お客様満足度94%(※2)の導入サポート! 専任のサポート担当が貴社の導入をしっかり支援◎サポート担当の回答の早さ・正確さを高く評価いただいています。 -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・ ※1:デロイト トーマツ ミック経済研究所「クラウド型経費精算システム市場の実態と展望」(ミックITリポート2023年9月号:https://mic-r.co.jp/micit/2023/)より ※2:自社調べ
-
4.1
機能満足度
平均:4.1
-
3.6
使いやすさ
平均:4.0
-
3.5
導入のしやすさ
平均:4.1
-
3.8
サポート品質
平均:3.9
- 基本月額費用:30000円/月
詳細を閉じる -
-
比較
freee業務委託管理(旧pasture) は、企業が外部パートナー(業務委託先)との取引において発生する、見積もりから契約、発注、請求、支払いに至るまでの一連の業務プロセスを一元管理できるクラウドサービスです。特に、煩雑になりがちな個人事業主やフリーランス、少人数法人との取引管理において強みを発揮します。 パートナーから受領する請求書のデータ化と、パートナー側がインボイスに対応した請求書を簡易に作成できる機能の両方を備え、請求書業務を合理化。パートナーがアカウントを持たない場合でも「ログインなしパートナー」として一部機能を利用可能です。 freee会計やfreeeサイン等と連携すれば、会計処理や契約管理まで含めたバックオフィス全体の最適化に貢献します。 【Point1:法令対応と内部統制】 フリーランス法や下請法(取適法)、インボイス制度、電子帳簿保存法といった各種法令・制度に対応した書類の発行・保存が可能です。 また、社内ユーザーの権限や承認フローを細かく設定でき、内部統制の効いた発注・請求体制を構築し、ガバナンス強化を実現します。 【Point2:請求書回収・管理の効率化】 パートナーはワンクリックで請求書を発行でき、その際、発注データが自動反映されるため、転記ミスのない正確な請求書作成が可能です。 作成された請求書はインボイス制度に対応し、フォーマット統一で計算ミスも防止。これにより発注側の催促や確認フローを大幅に削減します。 また、 取引先から独自形式で発行される請求書もデータ化し、あらゆる請求書の一元管理を実現します。一方で発注データをもとに発注側で支払明細書発行もできるため、パートナーの請求書回収作業自体をなくす運用も構築いただけます。 【Point3:各種一括処理機能を搭載】 発注書の一括登録、請求書・支払明細書の一括作成、パートナー情報の一括更新など、大量の定型作業を一括処理できます。 支払調書作成や全銀データ出力(振込データ作成)にも対応。経理・発注業務の時間を大幅に削減し、本質的な業務に集中いただけます。 【Point4:プロダクト連携による生産性向上】 freee会計(請求書データを「取引」として自動登録)や、freeeサイン(電子契約)、freee販売(イベントの自動反映)など、freeeの他サービスと連携することでさらなる業務の自動化や効率化が図れます。 SalesforceやSlack、LINEなど外部ツールとの連携にも対応しています。 【Point5:安心のサポート体制】よくある質問ページやヘルプページが充実しているほか、チャットサポートがご利用可能です。営業時間内であれば、弊社のカスタマーサポートチームが対応(2025年10月現在、有人チャットで5分以内の返信率92%以上)。発注担当者およびパートナーの両方に対して使い方をサポートします。 これらにより、導入担当者に細かな質問が殺到するといった負担が軽減されます。 #下請法 #取適法 #インボイス制度 #電子帳簿保存法 #フリーランス法 #請求書発行 #請求書受取 #請求書管理 #見積書作成 #業務委託管理 #外注管理 #フリーランス管理 #フリーランスマネジメント
詳細を開く -
比較
\事前申請から支払まで。請求書受取や経費精算・稟議や承認のワークフローも全部解決/ クラウド会計シェアNo.1のfreeeから、会社の支出に特化したシステムが誕生! 状況に合わせて「選べる3つ」のプランをご用意しています。 ----------------------------------------------------------------------- ①freee支出管理Fullプラン ----------------------------------------------------------------------- 会社の支出を、お得に丸っと効率化できる。 申請や受取~支払い消込まで叶う一元プラン! 【特徴】 ~高精度AI-OCRによる明細・領収書の自動読み取り機能が「新リリース」!~ 請求書・領収書を取り込む「だけ」で、高度なAI-OCR機能により自動読み取りしてくれます。 面倒な入力や計算ミスを大幅削減ができます! ~書類は自由に電子フォルダ管理~ 電子帳簿保存法に対応しつつ、自由にフォルダの管理ができるようになります。 「書類ごと、キーワード、色」フォルダ別管理ができるので、パっと可視化され、検索しやすいです。 ~使った分だけの無駄ない費用!~ 繁忙期・閑散期や、従業員人数の変動など、毎月異なる状況にあわせて「使った分だけの費用形態」 費用を無駄なくお得に利用したい場合はおすすめです。 ----------------------------------------------------------------------- ②freee支出管理 経費精算Plus ----------------------------------------------------------------------- お支払いは使った分だけ。 面倒な経費精算から、稟議・承認・管理のワークフローまで対応 【特徴】 ~スマホで高精度AI-OCR~ スマホで領収書を撮影するだけで、高度なAI-OCR機能により自動読み取りしてくれます。 入力や計算ミスを大幅削減ができます。 ~スマホアプリですぐに電子化・申請~ いつでもどこでもスマホで領収書・レシートをパシャっと撮影し、そのまま申請。 撮影した証票はそのまま電子保管できるので、手間を削減できます。 ~使った分だけの無駄ない費用!~ 繁忙期・閑散期や、従業員人数の変動など、毎月異なる状況にあわせて「使った分だけの費用形態」。 費用を無駄なくお得に利用したい場合はおすすめです。 ----------------------------------------------------------------------- ③freee支出管理 受取請求書キャビネット ----------------------------------------------------------------------- AI-OCRの自動入力や証憑ごとのフォルダ・権限分けも叶う電子保管システム 【特徴】 ~受け取った書類は一覧でもれなく振り分け~ 要チェック通知や、証憑ごとに分類ができる便利な保管システム! 保管方法はカスタマイズ可能なので、検索しやすくわかりやすい管理が叶います。 ~受け取った枚数分のコストで無駄ない費用!~ 請求書・請求書以外で受け取った枚数分のみの費用になります。 そのため、無駄なくコストを抑えることができます!
詳細を開く
ITreviewに参加しよう!