カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

楽楽精算の評判・口コミ 全448件

time

楽楽精算のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (38)
    • 非公開

      (375)
    • 企業名のみ公開

      (35)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (79)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (37)
    • IT・広告・マスコミ

      (150)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (18)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (10)
    • 金融・保険

      (9)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (20)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (91)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (3)
    • その他

      (8)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (346)
    • 導入決定者

      (25)
    • IT管理者

      (76)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

繊維工業|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

楽楽の名に恥じない楽さ

経費精算システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・スキャナーした書類から自動で反映される
・社内LANがなくても申請・承認可能

その理由
・いちいち書類を見ながら入力だと、
 時間もかかるし、誤記もあった。
 スキャナーした内容を読み取って自動で入力してくれるのは
 とても便利。
・今まで使っていた精算システムは、社内LANがないと使えなかったので、
 社内にいるときにしか申請・承認できず
 承認者が出張して、代理者を立てないで出張してしまった!などの時に
 特に困った。
 今はそれが解消されている。
 しかも、承認依頼が届くと、メールでお知らせしてくれて、ありがたい。

改善してほしいポイント

経費を立て替えしたときに、
立て替えた分がいつ自分の口座に振り込まれるのか?
出張なら出張申請一覧から、経費なら経費申請一覧から見れるは見れるのだが、
まとめて見られる機能があったら良かったと思った。

あと、承認されたら、承認されましたってメールが欲しかった。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

社外からも申請・承認できるという点がとくに助かりました。
今までは、出張先からの申請・承認ができず、遅くなってしまうことがあったので…
あとは、請求書などはスキャナーで読み取って、自動的に入力されるので、誤記が減ったことも良いですね。

閉じる

田中 俊博

株式会社 礎|専門(建設・建築)|その他の設計|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単に経費精算が出来る

経費精算システムで利用

良いポイント

経費精算が簡単に出来るので申請忘れがちが無くなりました。交通費精算では出勤交通を設定すれば自動で考慮してくれるので考える必要が無くミスが減らせれて大変便利に思います。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

紙の精算書類がなくなり、現金受け渡しもなくなりました。

経費精算システムで利用

良いポイント

承認ルートを細かく設定できるため、日本の企業文化に合っていると思います。
また、請求書の画像OCRの精度も高く、入力作業の手間が端末上で大幅に軽減されていると感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

大幅な業務効率化になりました

経費精算システムで利用

良いポイント

経費申請から承認、精算までの流れが画面上で一貫して完結し、申請ミスが減りました。交通系ICカードや領収書の読み取りもスムーズで、入力の手間が大幅に削減しました
承認フローを柔軟に設定できるため、部署ごとのルール差にも対応しやすいです。月次締めの確認が短時間で終わるようになりました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

紙の申請書が無くなりました

経費精算システム,請求書受領サービスで利用

良いポイント

交通費・小口精算が電子申請→承認という流れになるため、これまで細々と発生していた交通費の申請書記入が不要になりました。領収書は撮影(スキャン)した画像を添付する形になりますが、金額やインボイス番号などもOCRで自動的に読みとってくれるので手作業がそれほど発生しません。

また、交通費の場合経路を指定すると自動的に金額が入る仕組みになってます。
事前の設定は必要ですが、自宅から目的地に直行みたいな指定をした際に、定期区間分を除いた金額を自動で出してくれるので、いちいち「ここまでが定期区間」とか記載・計算する必要ないのが助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

申請が楽になりました。

経費精算システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・UIがシンプルで、初めて使う人でも迷わず操作できる
・交通系ICカード、クレジットカード明細などと連携可能
・条件分岐や代理承認など、複雑な社内ルールにも対応

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|会計・経理|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

楽楽な部分と楽楽じゃない部分が混在

経費精算システムで利用

良いポイント

国内旅費や消耗品等の経費精算については、カメラでレシートを撮影し、自動で相手先も判別してくれるので、とても楽です。まさに楽楽で、支払いの全銀データと仕訳用のcsvが作成されます

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

精算ツールとして非常に使いやすい

経費精算システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・とにかくシンプルで視覚的
・マイパターン登録ができる
・一時保存機能

その理由
・UIがいたって使いやすくてシンプル。余計な機能がない
・繰り返し申請する内容は即時に申告できる
・登録内容を一時保存ができるので、都度忘れないように書き留めて置ける

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

全然楽楽ではないが無難な経費精算ツール

経費精算システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・基本的にシンプルな製品で、出張精査、発注稟議、立替精算など、お金に関わるワークフローシステムとして使いやすいツールです
その理由
・メニュー構成がわかりやすく、目的別に迷わず操作することができます
・サービスとしても大きな障害もなく、安定しています

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

あまり使いやすくはないが最低限のことはできる

経費精算システムで利用

良いポイント

・クラウドのシステムなので、いつでもどこでも精算ができる
・交通区間を入力すると、運賃を自動的に候補を出しくれるので、わざわざ自分で計算しなくても良い。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!