非公開ユーザー
総合(建設・建築)|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
経費精算システムで利用
良いポイント
承認ルートを細かく設定できるため、日本の企業文化に合っていると思います。
また、請求書の画像OCRの精度も高く、入力作業の手間が端末上で大幅に軽減されていると感じます。
改善してほしいポイント
API連携のオプションはありますが、同期できる情報がかなり限定的で、SaaS製品が増えている現在の環境ではやや物足りなさを感じます。
エクスポート専用のAPIでも構いませんので、他サービスとの連携を可能にするために、ぜひ実装をご検討いただきたいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
以前は紙の精算書類を経理部に回し、現金で精算していましたが、デジタル申請と口座振込に変わったことで、業務効率が大幅に上がったと思います。
特に経理部の負担軽減に効果が大きいと感じます。
また、楽楽精算はJIIMA認証を取得しているため、紙の領収書もスキャナ保存すれば、完全にペーパーレス化できる点も魅力です。