カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

楽楽精算の評判・口コミ 全447件

time

楽楽精算のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (37)
    • 非公開

      (375)
    • 企業名のみ公開

      (35)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (79)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (37)
    • IT・広告・マスコミ

      (150)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (18)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (10)
    • 金融・保険

      (9)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (19)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (91)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (3)
    • その他

      (8)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (345)
    • 導入決定者

      (25)
    • IT管理者

      (76)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

エステ・リラクゼーション|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

小口決済や交通費など細かい申請が申請側も承認側も楽

経費精算システム,請求書受領サービスで利用

良いポイント

小口決済や臨時の交通費など、細かい申請もオンライン上で管理でき、店舗数が多くても、払い漏れや申請漏れが減りました。今までの書類の枚数の多さが驚くほど減りました。

改善してほしいポイント

電子決済、ネットバンキングなど直接連携出来るシステムがあるととても助かります。
たのめーるやラクスルなどの企業向け備品サイトなどで注文した時なども連携して自動で申請が出来るといいな。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

間に何人か通る承認者が外出中や店舗への出張の事も多いのですが、その際にも外でも確認、承認する事が出来、支払いまでの日数が格段に早くなりました。
細かい金額の申請ほど、手間を取らせてしまう事にためらいがあり、自腹にしていた事もありましたが、それもなくなりました。

閉じる

非公開ユーザー

人材|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

経費の申請と精算が非常に楽になった

経費精算システムで利用

良いポイント

今まで社内ではアナログで経費精算や申請等を行っていたので、レシートや領収書をとっておかなくてはいけない手間がありましたが、こちらのサービスを導入してからその場ですぐ申請できるようになったため、書類の管理をしなくて良くなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

プラスチック製品|製造・生産技術|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

最初は面倒でしたが、慣れると便利でした。

経費精算システムで利用

良いポイント

ちょうどコロナの時期あたりに導入されて使い始めました。電子の領収書が増えてきているので、一々紙に印刷して申請しなくて済むので助かります。また、以前の申請内容を見たり、コピーすることができるので非常に便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

パルプ・紙|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

紙の書類が減らせるシステム

経費精算システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・領収書などの書類が保管スペースが不要になった
・申請、承認スピードが上がった。
その理由
・領収書等を電子取引、スキャナー保存対応を行うことによりファイル保管スペースを削減することができた。
・申請書類が紙から電子に変更になったので、外出先、出張先でも確認することができるようになったので申請、承認スピードが上がった。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内の経理・承認フローを一挙に解決

経費精算システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ワークフローの自由度
・経費関連の集計機能
その理由
・経理の事だけで無く、社内のワークフロー全般を網羅することが出来ます。稟議申請や承認ルートの設定など詳細に行うことが出来る
・各科目や部署毎での集計機能が優秀で一目で分かるUIも助かっています

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品|製造・生産技術|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

経費精算のペーパーレス化に貢献!

経費精算システムで利用

良いポイント

紙がなくなる!これに尽きるのでは無いでしょうか。
もちろん全てなくなるわけではない(領収書等)ですが、紙に書いて紙で回覧、承認の流れがブラウザ上で全て完結するのはとても気持ちがいいです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

もうExcelの経費精算はやりたくなくなる

経費精算システムで利用

良いポイント

基本的に領収書の添付を含めてシステム内で全て完結するので、いちいち上司にハンコを貰いに行かなくてよいのは地味にうれしい。
仕訳情報もカスタマイズで作れる機能を納品してくれるので、無駄なI/Fを作らなくてよいのも〇

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内伝票や関連稼働を一気に削減

経費精算システムで利用

良いポイント

交通費精算の際のルートが電車だけでなくバスにも対応しており、細かいルートまで網羅している点が素晴らしい。ICカードと楽楽精算が連携しており、データを取れるのも便利だ。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スムーズに精算業務が行えます。

経費精算システムで利用

良いポイント

【出先からスマホで申請可能】
外出先で領収書の写真を撮ってそのままスマホで申請できるのが非常に便利。紙の申請書を持ち歩く必要がなくなり、帰社後の事務作業が大幅に削減されました。

【承認スピードがアップ】
上司もスマホで承認できるため、営業の活動報告や経費申請がリアルタイムで流れ、承認が早い。月末にまとめて対応されて困ることが少なくなりました。

【定期区間控除も自動】
自動で定期区間を除いた交通費が計算されるため、不正申請の心配もなく、正しく処理されている安心感があります。

続きを開く

非公開ユーザー

パルプ・紙|総務・庶務|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コストパフォーマンスが良いアプリです

経費精算システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・出張、経費、支払依頼、交際費の申請・精算が簡単にできます。

その理由
・従来紙で申請・精算をしていましたが、領収書の添付も含めすべてオンラインでできるようになり便利です。
・特に領収書の添付は、スマホによる画像で登録すると取引先名や金額等自動で記載してくれるので社員からも好評を得ています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!