非公開ユーザー
その他小売・卸売|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
もうExcelの経費精算はやりたくなくなる
経費精算システムで利用
良いポイント
基本的に領収書の添付を含めてシステム内で全て完結するので、いちいち上司にハンコを貰いに行かなくてよいのは地味にうれしい。
仕訳情報もカスタマイズで作れる機能を納品してくれるので、無駄なI/Fを作らなくてよいのも〇
改善してほしいポイント
アプリのバージョンが変わると挙動がおかしくなるのは何とかしてほしい。
挙動がおかしくなるんではなく、バージョンアップを通知してくれれば解決できると思う。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
大きくは紙の削減と、仕訳の入力が無くなったことがメリットしてあげられる。
ICカードの読込みもスマホでできるので、経費精算に関しては困っていることは無いといってもいいと思う。
検討者へお勧めするポイント
初期設定と説明だけしっかりしてしまえば、ほとんどがユーザーで完結するのでまだExcelを使っているなら早々に切り替えた方がいいと思います。
無駄な時間を削減して仕事の時間を増やす感覚で言うと、まさにDXといえる結果になる。
続きを開く