非公開ユーザー
NPO|その他専門職|20-50人未満|IT管理者
ID管理システムで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・パスワードの管理はもちろん、銀行口座、クレジットカード、Wi-Fi、ソフトのライセンスキーなど多様な情報を一元管理でき、安全に共有できる
・パスワードの安全性を判定でき、ログイン情報が流出していなかも調べてくれる
・パスワードをランダムに作成する際に、ランダムな英数字だけでなく、強力かつ覚えやすいパスワードを設定することができる
・ワンタイムパスワードにも対応
その理由
・パスワードを保存できるアプリやサービスは多々ありますが、銀行口座などの各種フォーマットにも対応し保存できるのは貴重です。さらに共有するためのリンク作成時には、リンク共有の期限や対象者などの設定が簡単にでき、パスワードを社内で共有する際に非常に便利です。
・覚えやすいパスワード(英単語の一部または全部をつなげたもの)をランダムに作成することができるので、25文字以上の強力なパスワードにしつつも、入力しやすいパスワードを作成することができる。
改善してほしいポイント
日本語に対応していますが、アプリの言語設定を英語にして日本語を表示すると漢字が中国語フォントになってしまうのが少し残念です。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
以前はパスワードを保存するためのアプリを導入していなかったため、エクセル等に記入して保存していた。
しかし、パスワードの量が増えてきたため、ランダムなパスワードを設定して安全に管理したり、共有する点で問題があった。
その点、1Passwordの導入で安全性の高いパスワードを設定するのが容易となり、一元的に管理できるようになった。またワンタイムパスワードも設定できるようになり、セキュリティーを高めることができた。
社内ヘルプデスクにパスワードの問い合わせがある場合にも、閲覧期限と対象者を限定したリンクを設定し共有できるようになり、情報漏洩のリスクを下げることができた。