検索

注目の検索ワード

DocuWorks Windows11 ZERO ウイルスセキュリティ TeamViewer 会計ソフト ファイル圧縮・解凍 写真管理 サイボウズ株式会社 株式会社プラスアルファ・コンサルティング
レビューを探す

注目の会社

エムオーテックス株式会社 ネオキャリア アイティメディア株式会社 サイボウズ株式会社 株式会社イー・エージェンシー 株式会社アーキテクト
課題から探す
人気のカテゴリー
レビューを書く
ご利用ガイド
ITreview Labo
ニュースリリース
製品掲載をご希望の方
お問い合わせ
課題一覧
カテゴリー一覧
レビューを書く
製品掲載をご希望の方
ご利用ガイド
  • 会員登録
  • ログイン
image
1Password
1Passwordのレビュー
4.4
33
  • レビュー
  • 製品情報
  • 価格
  • 1Passwordまとめ

注目の検索ワード

DocuWorks Windows11 ZERO ウイルスセキュリティ TeamViewer 会計ソフト ファイル圧縮・解凍 写真管理 サイボウズ株式会社 株式会社プラスアルファ・コンサルティング
レビューを書く
カテゴリーからIT製品を探す
課題からIT製品を探す
IT導入ウェビナーを探す
  • IT製品比較TOP
  • セキュリティ
  • 認証
  • パスワード管理ソフト
  • 1Password
1Password
image

1Password

4.4
33

1Password

この企業の製品一覧を見る
レビューを書く

所属カテゴリー

2023 SpringLeader(パスワード管理ソフト)

パスワード管理ソフト

他の製品と比較
ブックマークする
1Passwordにお勤めですか?
このページを管理する
比較表を見る
1Password
1Password
vs
LastPass
LastPass
1Password
1Password
vs
TeamPassword
TeamPassword
1Password
1Password
vs
AccessMatrix USO
AccessMatrix USO
まとめて比較
他製品と比較
1Passwordの競合プロダクト
TeamPassword
TeamPassword
5.0
3
AccessMatrix USO
AccessMatrix USO
4.7
3
LastPass
LastPass
3.8
24
1Passwordの競合プロダクト Top3 を見る
  • レビュー
  • 製品情報
  • 価格
  • 1Passwordまとめ

1Passwordの評判を全33件のユーザーレビュー・口コミで紹介

絞り込み

  • 評価で絞り込む

  • 規模で絞り込む

  • 詳細条件で絞り込む

    • 自分と同じ業種に絞る
    • 実名/企業名を公開したものに絞る
    • ユーザー/IT管理者など立場で絞り込む
  • 気になるキーワードで絞り込む

    検索

並び替え:

33件表示

検索条件をクリア
投稿日:2023年03月06日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • その他情報システム関連職
  • ユーザー(利用者)
  • 小学校・中学校・高校
  • 100-300人未満
安心・安全なパスワード管理に
良いポイント

優れている点・好きな機能
・デバイス間で同期が可能な点
・セキュリティアラート機能
その理由
・同期をすることで、スマホやタブレットなどの複数端末から情報を確認できるから。
・アラート機能があることで、アプリに保存したデータが侵害されたり、パスワードを再使用してしまったときに
すぐに確認・訂正することができるから。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・洗練されたUI
・ソート機能
その理由
・アップデートした際にFaceIDがうまく反応しなかったことが数回あったため。
・ソート順が使いにくいと感じる。任意でソート順を決められるといいと感じます。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・共同使用するパスワードなど、セキュリティの高い情報を保存・共有し、ストレージの一元化を達成できた。保存した場所が分からなくなってしまうようなケースが減り、結果として業務効率化に大きく寄与したと思います。
課題に貢献した機能・ポイント
・デバイス同期機能。これと言って大きな不具合もなく、安全に使用できています。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2023年01月10日
利用用途:
齋藤 優介
齋藤 優介
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • 株式会社Piece to Peace
  • 営業・販売・サービス職
  • ユーザー(利用者)
  • 人材
  • 20-50人未満
セキュリティ管理の上で大変助かっているツールです!
良いポイント

優れている点・好きな機能
・簡単にログインIDやパスワードの管理できる
・新しい方が入社した際も、1つずつIDやパスワードを教える工数がかからない
その理由
・弊社では業務委託人材も活用しており、より安全にIDやパスワードを管理できる。
・今までは新しい方が入社したら、1つずつIDやパスワードを教えていたのですが、それだと非常に工数がかかっていたのですが、
その手間が省ける

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・各IDとパスワードについて、強度を教えてくれるのですが、なぜその強度なのか一言ポップアップで教えてくれると助かります

その理由
・強度が低いとなっていても、その理由がわからないのでどのように修正して良いのかパッとわからないです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・点在していたログイン情報の統一

課題に貢献した機能・ポイント
・新しく入社する方に1つずつログイン情報を教えていた工数がまるっと削減されました。またセキュリティ面でも安心ですので、上場を検討している企業様にもおすすめです。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2023年01月10日
利用用途:
三森  捷暉
三森 捷暉
  • 企業所属 確認済
  • 株式会社Piece to Peace
  • 宣伝・マーケティング
  • ユーザー(利用者)
  • 人材
  • 20人未満
  • 契約タイプ 有償利用
パスワードを一元管理したいなら使って損はしないツール
良いポイント

シンプルなUIとパスワードをワンタップでコピーできるところや事業部ごとにユーザーと内容をわかりやすく管理できるところがポイント。

改善してほしいポイント

ログインする際にパスワードなのか指紋認証なのかわかりずらい時があるため、それをぱっと見でわかりやすくしてほしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

事業部が違うとパスワードの共有がされておらず、ログインする際に他のメンバーに聞かないと行けなかったり、
新しく入ったメンバーが困ったりしていた。事業部でグループ分けしてパスワードが管理できるので非常に便利になった。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年12月16日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • プロジェクトマネージャ
  • ユーザー(利用者)
  • 情報通信・インターネット
  • 50-100人未満
  • 契約タイプ 有償利用
情報管理に必須ツール
良いポイント

自分自身のパスワード管理はもちろん、同じ部署内でのパスワード管理にURLリンクが使えることが非常に便利です。

改善してほしいポイント

特に現状不満点はないが、しいて言うならマスターコードの管理が手間(印刷管理を勧められる)なので、復元方法の選択肢を増やしてほしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

複数ツールの導入や関係者の増加に伴い管理をどうするか?が課題でした。
情報システム責任者の管理のもと、必要な部署に必要な情報のみ降りてくる情報になったので、安心して業務にあたれるようになりました。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年11月25日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 社内情報システム(開発・運用管理)
  • ユーザー(利用者)
  • ソフトウェア・SI
  • 50-100人未満
  • 契約タイプ 有償利用
安心してパスワードを共有できます
良いポイント

チーム内でWebサービスの1つのアカウントを使い回す際、ログインに必要な情報を社内チャットやメールなどで共有すると、他者に悪用されるリスクがあります。しかし1passwordにログイン情報を保存すれば、他者に悪用されるリスクを抑えながら、1つのアカウントを使い回すことができます。
また、Vaultと呼ばれるパスワードの保管フォルダを、社内のチームや役割ごとに分類して作成すれば、不必要なログイン情報をメンバー間で共有する必要もなく、安心です。
少人数の会社から大企業まで、規模を問わず使うことができるのも利点だと思います。

改善してほしいポイント

1passwordのネイティブアプリを起動した際、指紋認証が使えるときと使えないときがあり、その点の動作が不安定であるように思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

チーム内で1つのアカウントを共有する際のセキュリティ上のリスクを軽減できました。
また、シンプルなUIかつメジャーなアプリなので、新たに入社したメンバーに使ってもらうハードルが低く、教育コストの削減も実現できました。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年11月09日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • 経営・経営企画職
  • 導入決定者
  • 情報通信・インターネット
  • 20人未満
アップデートされて使いやすくなった
良いポイント

・セキュリティに強いパスワードを簡単に生成できる
・パスワード管理が楽になる
・スマホでもPCでもシームレスに利用ができる

改善してほしいポイント

アルファベット大文字・小文字・数字・記号などどれを該当パスワードに利用したいか選択できるようなるとより使いやすい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

パスワードが自動生成され本アプリ上に自動的に保存されるためパスワードの抜け漏れがなくなった。
ファイルやメモ帳で管理していると流出が怖いと感じるが、本アプリで管理することでリスクがだいぶ軽減された。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年09月24日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • 株式会社ジェイ・サイエンス・ラボ
  • 組み込みソフトウェア開発(設計/プログラミング)
  • ユーザー(利用者)
  • 一般機械
  • 50-100人未満
  • 契約タイプ 有償利用
たくさんのアカウント、ログイン情報を管理できる
良いポイント

とにかく業務のうえでいろいろなサイトに登録しなければいけないので、たくさんのアカウントを管理運用する必要があります。とくに、パソコンを買い替えたときにログイン情報がわからなくなるのですが、1passowrd などの管理ツールを利用していれば、アカウント管理で迷うことが圧倒的に減ります。

改善してほしいポイント

ソフトウェアがバージョンによって重たかったり、動作が不安的だったりしました。
また、現在の 1password8 はサブスクリプションだけになってしまいました。7までは買い切りのプランもあったので、安価な備品として利用しやすかったのですが、サブスクリプションになってしまったため、運用面で重たくなった気がしています。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

ほかのパスワード管理ツールだとファイルを保管できなかったり、タグ付けできなかったりすると思います。1password はその点ですぐれていると思います。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
1
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年09月23日
利用用途:
user
金子 武史
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • アジリティーム
  • 経営・経営企画職
  • 導入決定者
  • 経営コンサルティング
  • 20人未満
安全性と効率性を安価で入手できるソフトだと思います
良いポイント

なんと行ってもパスワード管理の煩雑さから開放されることです。

また、推奨パスワードを提案してくれる機能も有用。
複数デバイスでも同期できるので、自身のデバイスすべての安全を担保してくれます。

改善してほしいポイント

推奨パスワードで、対象サービスの使用不可文字を自動判別して推奨していただけると尚良しだと思います。
また、家族展開する際のやり方がよくわからないので、簡単に理解できるWebページ等があると助かります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

全部同じパスワードで運用し、安全性に不安をいだいていた
とはいっても、その同じパスワードじゃだめなものもあり(大文字必須とか)、一部異なるパスワードを設定するも、忘れてしまいパスワード再発行の嵐だった
 ↓
上記状態から完全に開放されました!

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
1
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年09月07日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • 広報・IR
  • ユーザー(利用者)
  • ソフトウェア・SI
  • 50-100人未満
  • 契約タイプ 有償利用
一人でも、複数人でもセキュアにパスワードを一元管理できる
良いポイント

直感的にわかりやすく、
パスワードや、それだけでなく、テキストや連絡先なども1passwordの中で一元管理をすることができます。
マスターパスワードの解除にはTouch IDも使えるので、Web上のアイパス入力フォームを非常に軽快に入力することができます。

改善してほしいポイント

組織で使っている場合、マスターパスワードを忘れてしまうと管理者への問い合わせが必要になるのですが、何度か初回の登録のときのタイプミスで、管理者にパスワードリセットの手間をかけてしまいました。
マスターパスワードの設定のときには注意が必要なので、2回入力させる確認入力などをさせるようにしてほしいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

パスワードやそれ以外にどこかにおいておきづらいような、細かな情報管理も一元化することができました。
例えばお客様のメールアドレスや電話番号、担当者名などを1passwordに保管しておくと、
退職時の引き継ぎのときに行方不明になることもなく、便利です。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
1
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年08月22日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • その他専門職
  • IT管理者
  • NPO
  • 20-50人未満
強力で便利なパスワード生成、情報の安全な管理と共有ができる
良いポイント

優れている点・好きな機能
・パスワードの管理はもちろん、銀行口座、クレジットカード、Wi-Fi、ソフトのライセンスキーなど多様な情報を一元管理でき、安全に共有できる
・パスワードの安全性を判定でき、ログイン情報が流出していなかも調べてくれる
・パスワードをランダムに作成する際に、ランダムな英数字だけでなく、強力かつ覚えやすいパスワードを設定することができる
・ワンタイムパスワードにも対応

その理由
・パスワードを保存できるアプリやサービスは多々ありますが、銀行口座などの各種フォーマットにも対応し保存できるのは貴重です。さらに共有するためのリンク作成時には、リンク共有の期限や対象者などの設定が簡単にでき、パスワードを社内で共有する際に非常に便利です。
・覚えやすいパスワード(英単語の一部または全部をつなげたもの)をランダムに作成することができるので、25文字以上の強力なパスワードにしつつも、入力しやすいパスワードを作成することができる。

改善してほしいポイント

日本語に対応していますが、アプリの言語設定を英語にして日本語を表示すると漢字が中国語フォントになってしまうのが少し残念です。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

以前はパスワードを保存するためのアプリを導入していなかったため、エクセル等に記入して保存していた。
しかし、パスワードの量が増えてきたため、ランダムなパスワードを設定して安全に管理したり、共有する点で問題があった。
その点、1Passwordの導入で安全性の高いパスワードを設定するのが容易となり、一元的に管理できるようになった。またワンタイムパスワードも設定できるようになり、セキュリティーを高めることができた。
社内ヘルプデスクにパスワードの問い合わせがある場合にも、閲覧期限と対象者を限定したリンクを設定し共有できるようになり、情報漏洩のリスクを下げることができた。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
1
役に立ちました
もっと見る
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • ›
  • »
パスワード管理ソフトに戻る
比較
レビューを書く
SaaS・ソフトウェア・ハードウェア事業者さま向け
既存顧客の声で新規顧客を呼び込むレビューマーケティング
自社製品の良さが伝わらないのは「所詮、セールストーク」と思われているから。
「実際の利用者によるレビュー」は信頼できる情報として、ツール選定の際の参考にされています。
サービス掲載(無料)はこちら
カテゴリー一覧
課題一覧
B2B IT / SaaS カオスマップ
製品・サービス追加
用語集
ITreview Labo
ニュースリリース
製品掲載をご希望の方
利用規約
会員規約
コミュニティガイドライン
製品・サービスの掲載ガイドライン
ITreview Gridの算出方法
プライバシーポリシー
匿名加工情報
お問い合わせ
サイトマップ
運営企業
ITreviewオンラインストア
Copyright 2018 ITcrowd Corp. All Rights Reserved.