360(さんろくまる)の製品情報(特徴・導入事例)
360(さんろくまる)とは
360度評価(360度フィードバック)とは、上司や同僚・部下などの周囲の人間が、さまざまな関係性・角度からフィードバックを行う手法です。行動変容につながる気づきが得られるとして、人事考課・能力開発・文化醸成といった、様々な人事課題の解決に役立てられています。
「360(さんろくまる)」は、その360度評価をWeb上で簡単にご実施いただけるシステムです。
・評価項目に企業オリジナルの項目を設定することが可能
・スマホからも評価を入力できる
・入力した評価の匿名性を担保
・評価の作成、依頼、回収など、管理が簡単
・評価実施時のみの課金で、無駄のない料金設定
など、様々なメリットをご提供いたします。
「成果評価以外に行動側面からも評価を行いたい」
「管理職の課題特定・フィードバックをしたい」
「企業理念・行動指針を浸透させたい」
といったニーズがございましたら、ぜひ「360(さんろくまる)」をお役立てください。
360(さんろくまる)の画像・関連イメージ
ITreviewによる360(さんろくまる)紹介
360(さんろくまる)とは、株式会社Fusicが提供している360度評価(多面評価)システム製品。レビュー件数は0件のため、現在レビューを募集中です。
360(さんろくまる)の満足度、評価について
バッジ | 満足度 | 大企業 | 中堅企業 | 中小企業 |
---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - |
レーダーチャート | 価格 | 使いやすさ | サポート品質 | 導入のしやすさ | 機能への満足度 | 管理のしやすさ |
---|---|---|---|---|---|---|
|
- | - | - | - | - | - |
※ 2025年09月16日時点の集計結果です
360(さんろくまる)の機能一覧
360(さんろくまる)は、360度評価(多面評価)システムの製品として、以下の機能を搭載しています。
-
360度評価対応の調査と実施機能
360度評価に適した調査・アンケート項目が用意されており、ユーザーはそれらを選択し、カスタマイズすることができる。これにより、評価者が効果的に評価対象者のパフォーマンスを判断できるようになる。
-
匿名性保持
回答者が評価を行う際には、匿名性が保たれる仕組みが備わっている。回答者のプライバシーを保護することで、正確なフィードバックが集まりやすくなる。
-
評価結果のレポーティング
評価結果を集計・分析し、視覚的なグラフやレポートでわかりやすく表示。評価対象者に対して具体的なフィードバックや改善点の提示を支援する。
360(さんろくまる)の生成AI機能一覧
360(さんろくまる)は、生成AI機能として、以下の機能を搭載しています。
-
AIエージェントによる業務実行
AI気づきサポート 結果の読み解きや内省を通じて深い気づきを得られます。行動傾向を分析し、今後意識すべき点をAIがアドバイスします。
- 製品名
- 360(さんろくまる)
- 製品Webサイト
- https://360do.jp/
-
- 企業名
- 株式会社Fusic
-
- 企業Webサイト
- https://360do.jp/company
ITreviewに参加しよう!