非公開ユーザー
情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|20人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用
高速動作、国産cms、奥が深い
CMSで利用
良いポイント
wordpressはアップデートの更新の度に、プラグインが引き続き動くか不安になるが、a-blog cmsでは大体の機能はオリジナルの機能のまま使えるので、wordpressのようなアップデート時の不安感は比較的少ない。
全体的にwordpressより高速に動作するため、管理画面でのオペレーションでのストレスが比較的少ない。
普段使う分にはphpでコードを書くすきはないので、できることとできないことがプログラマとしてクライアントに回答しやすい。
国産のcmsで安心。
cms開発の理解が進むにつれ、できることが増えていくため、奥が深い。
事前設計の許容範囲であれば、機能追加はある程度容易。
わからないところを公式サイトなどで質問すると、適切な回答が返ってくる。
改善してほしいポイント
公式のデヴェロッパーサイトで、一通りの記述方法はサンプルとして存在するが、読み解く力が必要。もう少し絵で表現してもらえるとありがたい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
phpでコーディングすることがないという点についていえば、コーディングして100%の時間がかかるとして、体感的に70%位に時間がおさえられると思われる。
検討者へお勧めするポイント
マルチサイトを組みやすい。
国産cmsで開発会社に質問がすぐできて安心。
高速で動く。