田村 章吾
ましじめ|情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
Web制作で使える機能が揃った国産CMS
CMSで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
a-blog cmsの優れている点は標準で備わっている機能が豊富だと考えています。
さらに、だた機能多いだけではなくWeb制作で使える・役に立つ機能が揃っているところも好きなポイントです。
これは開発会社のアップルップルさんもWeb制作をしているからだと思います。少し前だとWebpに対応したりと使える新しい技術がどんどん取り入れられていくのは嬉しいです。
また、新しい技術もどんどん取り入れているからといって以前のバージョンを切り捨ている訳ではありません。
CMSのバージョンアップなどメンテナンスは、エンジニアさんがいないとこの辺りメンテナンスがおろそかになりがちです。しかし、a-blog cmsは旧バージョンとの互換性もかなり保たれているので、バージョンアップの心配はほとんどありません。このため非エンジニアでも安心して管理できます。
私自身HTML・CSSをコーディングする立場なのですが、とてもぴったりはまっていると思います。同じコーダーとして、他のコーダーさんはぜひオススメしたいですね。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
個人的には使用歴が長いため、わかりづらい点はあまりありません。マニュアルも充実しており、日本語で質問できる環境もあるため問題点が出ても、スムーズに解決できるのではと思っています。
ただ、a-blog cmsを最初インストールする場合は、わかりにくいのかもしれません。
a-blog cmsを動作させるには、「ioncube loader」というプログラムを別途設置する必要があります。「ioncube loader」の設置は他のCMSではあまりない作業のため一手間感じる場合がありそうです。
「ioncube loader」も含む簡単にセットアップできるパッケージもありますのでそのあたりを利用するとよいですが、常に使っていない場合は慣れるまでは手間と感じる場合はありそうです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
スケジュールが短い案件でしたが、a-blog cmsを使うことで、
デザインとCMS構築、お客様のデータ入力など同時進行で進めることができました。
各作業が同時進行できたため、制作期間の短縮が可能になり予定通り納品できました。
また機能面でも標準で準備されてる機能に助けられお客様、製作者の両方が満足のいくWebサイトとなりました。
検討者へお勧めするポイント
PHP を知らなくてもほとんどのことができてしまうデザイナー・コーダーに使いやすいCMSです!