非公開ユーザー
不動産開発|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
ライセンスの付与の管理がサイト経由で行いやすいです
PDF編集で利用
良いポイント
・PDFの編集など、無料ソフトウェアではできないファイルの編集、
PDFファイルからWord/Excelファイルへの変換などが行えるので良い
・企業のIT管理者目線では、Adobe製品をサブスク方式で導入していますが
ユーザへのライセンスの付与および以降の管理がサイト経由で一元で出来るため
Acrobatを使用しなくなった場合のライセンスを外したりするのも行いやすい
改善してほしいポイント
・Acrobatのインストールの際、Outlookが立ち上がっているとインストールができないのは改善してほしい
・Adobe Readerと名称が一緒になったため、Adobe Acrobatをインストールしようとすると
パソコンにReaderと同居できなくなってしまったのは残念。どちらを使うかは今まで通り
ユーザ側の判断で出来るようにしてほしい
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
基本的には「Acrobat DCの 良いポイント」と重複しますが、
・PDFの編集など、無料ソフトウェアではできないファイルの編集、
PDFファイルからWord/Excelファイルへの変換などが行えることで
利用者がしたいことをよりしやすくなった
・企業のIT管理の面ではライセンスの付与管理がしやすくなったため
一応別途Excelでも台帳を持って情報は管理しているが、管理はしやすくなった。