非公開ユーザー
ゴム製品|製品企画|50-100人未満|ユーザー(利用者)
Acrobat DCについて
PDF編集で利用
良いポイント
コロナで書類のやりとりが大きく変わりました。紙ベースで実施していたことが、リモートワークが始まることで全くできなくなりました。書類の承認や関係部署に必要な指示を出したり、客先へ依頼のあった書類を出したり等、書類は必ず必要になります。しかし、職場が家となり紙を渡すことができません。また、ファイル形式では簡単に内容を削除をできるので、書類の証明をすることができなくなります。そこで、PDFを採用しそのファイルを開くためにAcrobat DCを使いました。追記した記録がすべて表示され、また消すのも確認できます。また、PDF形式をいろいろな編集をできるソフトなので、PDFをメインで使うのであればもっと多機能で記入および編集しやすいソフトです
改善してほしいポイント
コメントを書くとPDFが極端に重くなり、パソコンがフリーズします。もっとPDFにコメントを追記するときにワードのようなサクサクで記入できるようにしてほしいです。何度もフリーズするので、そのたびにやり直しになるのは時間の大きなロスです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
在宅ワークが開始され、書類を回せなくなることで社内の業務をどのように行うのか、大きな問題でした。PDFで書類を回すのですが、そのファイルを安定して編集する、加工する、これができなければ業務が滞ってしまいます。Acrobat DCは安定してPDFを編集できますし、書き込みも可能です。これにより、遠隔でも書類を作成し、承認することができます。リモートワークにも対応して、書類業務を進めることができるようになりました。