非公開ユーザー
広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
PDFならやはりacrobatでしょう
PDF編集で利用
良いポイント
PCの環境による文字化けやレイアウト崩れを防ぐことが出来るフォーマットのPDF。
閲覧だけなら無料のリーダーソフトでよめるため、officeについてビジネスで多く使われているファイルの一つでしょう。
ただこのPDF様々な環境での閲覧をOKにできる反面、リーダーでは編集が出来ず、一文字の間違いであってもPDFに変換したファイルを直して再度PDFにしてもらう必要があるのは面倒。
そんな時に役に立つのがacrobat DCだ。PDFファイルを編集できるので、ちょっとした間違いであればそこを修正して修正版を作ることが出来る。当然ワードやエクセルといったファイルをPDF形式にすることもできる。
現在セキュリティ面で必須ともいえるPDFの暗号化を含め、様々な編集ができるので、ビジネスでは重要な位置を占めているソフトだ。
改善してほしいポイント
様々な形のファイルをPDFに変換出来てとても便利なのだが、文字情報もすべてベクターデータとして読み込むの仕方ないとは思うが、どうしても立ち上げや処理時の重さは気になります。場合によっては今どきPCがフリーズしたりするのでもう少し処理を軽量化してほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
MACとWINのやりとりでは、圧縮しても余計なファイルがついてきたり文字化けが発生したりと確認するだけでも面倒なことが起きやすい。確認だけであればそれらを文章でも画像でもPDF化することで、レイアウトなどの崩れの心配のないデータが作成できるため、無駄なストレスがなくやりやすい。