木村 優斗
株式会社中井製作所|電気・電子機器|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)
PDFならadobe
PDF編集で利用
良いポイント
pdfを生み出した大元だけあって、機能はよく考えれており使い勝手がいい。
webサイトもブラウザにボタンを設定しておけばボタンを押せばpdfにできるし、ワードだってエクセルだってpdf作成のボタンを押すだけだ。
やりとりで必須なadobeのフォトショやイラレのpdf化ももちろん簡単にできる。
adobeソフトのみならず様々なソフトとの連携の良さはadobeならではだろう。
改善してほしいポイント
ソフトとの連携や使いやすさは問題ないのだが、動作がやはり悪い。
PDFを使いたくない理由の一つでもあるのだが、webサイト内でpdfがあると開くのに時間がかかるので敬遠してしまうし、ローカルは開くのは格段に早くなったが、動作が遅い。
エラーもよく起きて閉じなくなったり固まったりとどうも不具合が多い。
もっとさくさくで軽快に動いたら100点なんですが
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
資料などを取引先に渡すことが多いが、その中には制作会社やデザイナーなどから来たイラレやフォトショのデータもある。画像であればjpgにでも書き出せばいいが、文字がある資料だとそうはいかない。
そういう時もPDFがあれば、画像にしてしまうと文字が読みづらくなるようなものもPDFなら可読性が高い状態で送ることが出来るのでとても助かる。