非公開ユーザー
総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用
無料で使えるアプリケーション
PDF編集で利用
良いポイント
PDFファイルの利用にはいくつかアプリケーション(プログラム)があります。
このアプリケーションはWindows以外にMacやiOSやAndroidなどのスマホ向けアプリも公開しているので、閲覧するだけであれば無料版で十分でしょう。なおファイルを編集したい等の場合には有償版もあります。
ファイルのやり取りをユーザー間で行う場合、基本的にPDFファイルは編集ができないので改竄なども行われにくくなります。
改善してほしいポイント
脆弱性もあり頻繁にバージョンアップがありますが。その度に設定した値がデフォルト値に戻る部分があり手間がかかります。またデスクトップ上のショートカットも復帰してしまいます。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
PDFを閲覧するには、Windows PCの場合デフォルトでMicrosoft Edgeが起動します。
PDFのカラー印刷を行う場合、複合機/プリンターでカラー印字モードを設定しプレビュー画面で確認後に印字します。
しかしながらEdgeでは、白黒しか印字されません。そこでAcrobat Readerからファイルを開き直し印字すると、きちんとカラーで印刷され、目的が達成されます。
またサムネイル機能はAdobe Readerにしかないので、これを使えばわざわざファイルを開ける必要がないので便利です。
特にファイルが多数ある場合は視覚的に一目で分かるので、開く手間からも解放されます。
検討者へお勧めするポイント
使いやすさからはAcrobat Readerです。ただし頻繁にアップデートがあるので、設定を見直す場合があるので注意が必要です。