矢部 恒夫
広島修道大学|大学|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
PDFを編集できるように
PDF編集で利用
良いポイント
これまでは不可能だったPDFを編集し、内容を変更したり、コメントを付け加えることが自由にできるようになる。また複数のPDFを一つにまとめたり、逆に一つのPDFを複数に分割することも可能。さらにPDFをマイクロソフトのWordやエクセルに書き出すこともできる。安全性の高い方法で電子サインができるのも特徴で、ペーパーレス化に貢献してくれる便利なツール。
改善してほしいポイント
PDFをワードに変換するときにOCRの精度がまだまだ低いし、レイアウトもばらばらになってしまうことが多い。その精度をさらに上げてほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
論文を校閲する時は印刷会社からPDFで送られてくるが、導入前は編集ができず、紙に印刷して赤を入れてからファックスでやり取りをしていた。導入後は直接PDFにコメントを書き込めるようになり、校閲作業が格段にはかどるようになった。またスマホにも対応しており、電子サインが外出先でできるようになって重宝している。
検討者へお勧めするポイント
編集機能が便利
続きを開く