非公開ユーザー
その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
PDFの編集や連結にはこれ
PDF編集で利用
良いポイント
さすがPDFの開発元なので、PDFに関することはだいたいこのソフトでできる。
単体で契約している人より、AdobeCCに入ったら付いてきたという人が多いのではと思う。
PDFの連結、順番の変更、削除、追加も楽々。
メールできたPDFにサインをして返信する場合、わざわざ印刷しなくてもPDFに直接サインができるのでペーパーレスにもなります。
同じファイルで差分がある場合、比較して違う部分をハイライトしてくれる機能もありますよ。
改善してほしいポイント
PDFを開くたびに文字認識プログラムが走るのですが、
ページを削除や追加するだけでも再スキャンが入りテンポが悪いです。
どれだけ調べてもこの文字認識を無効にできない。唯一にして最大の欠点と言えます。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
PDFがそもそもあらゆる環境で同じ文書を再現するというコンセプトで開発されたものですので、
ITやDXが進めば進むほどフォーマットの第一選択肢がPDFに選ばれやすいと思います。
そのため大量のPDFが行き交い、保管や編集の機会も増えてきます。
PDFはPDFのままで使うのが一番効率的ですので、ぜひAcrobatを使っていただきたいです。
検討者へお勧めするポイント
万人が有償版を使いこなす必要はありませんが、AdobeCCを契約する必要があるならぜひAcrobatも使えるようになってもらって下さい。
いちいちIllustratorやInDesignを起動して、PDFを再生成しなくても
Acrobatで修正できる程度の修正というのは意外にあるものです。