非公開ユーザー
油脂加工・洗剤・塗料|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
有料というだけはあります。
PDF編集で利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・他の方も書かれているようにPDF作成というところは優れています。
・ほぼ独占と言えるほどなので、それだけの機能はあります。
その理由
・PDF作成はフリーでいろいろとありますが、安心感があります。具体的には、広告が邪魔しないのは当たり前ですが、文章や罫線、図形などを直感で取り込めることです。
・フリーは印刷するときに十分な機能が少ないと思います。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・海外製品で、日本仕様でないところが少しあるのでわかりにくいです。
・複数のファイルを同時に編集できればいいのですが。
その理由
・縦書きの部分は横書きに比べて機能が少ないです。具体的なところで言えば、改行時の幅の設定です。
・同時編集ですが、オプションをつければできるのかもしれません。同じ文言を複数ファイルで対応して、変更できたら便利です。エクセルのシートを複数選択して編集する感じでしょうか。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・PDFで作られたファイルを加工するときです。
・紙をスキャニングして、書き加えるときです。
課題に貢献した機能・ポイント
・先方から送られてきたファイルに注釈をつけようにも、Readerでは思うようにつけられません。そこらへんは、すぐに使えるツールとして表示されているので、重宝します。
・紙はOCRで読み込んだところで、0.0001%でも読み込めないと使い物にならないので、紙のまま注釈をつけたいです。読み込めないといってもOCRはある程度、検索では助かります。