非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
PDF自体の使いやすさから、濫用される懸念あり
PDF編集で利用
良いポイント
文書告知においてPDF 形式は大変利点が高く、公共/私企業を問わず広く利用されている。現行ではこれらの文書でいわゆるワープロソフトが直接使用されることはなく、基本的にPDFで発表されため、このPDF文書を閲覧編集し、他の分野・製品との連携を可能とする本製品の有用性は高い。
改善してほしいポイント
文書形態の目的自体が異なるためかもしれないが、一般のワープロ文書に比べると、操作性や表現機能が多少足りない部分がある。また題目でも書いた通り、PDF自体の有用性によって、この文書形態が濫用され、不必要な部分まで形骸的にPDF化される傾向がある(ツール自体の問題ではないかもしれないが)。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社内の文書は基本的にPDFなので、それらの作成/編集にあらゆる分野で使用されている。使用者側は自在に作成編集し、設定を編集禁止として社内公開する。利用者は無償の PDF文書として任意に閲覧可能となり、且つ任意の改ざんも不能なため、社内の情報を正確かつ迅速に共有可能となっている
検討者へお勧めするポイント
題目にも書いたが、特にこのツールによって PDF使用がより容易になるので、逆にPDF文書が濫用されないよう、考慮が必要になる