非公開ユーザー
電気|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)
ペーパレス現代にとっての必須ツール
PDF編集で利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・無償版ではできないPDFの編集を実施できるため、PDFでのやりとりがメインとなる他社との資料連携で重宝される(一部無償版でも軽微な編集は可能)。
・先方へ資料送付する際のPW設定や編集制限、PDF状態でのちょっとした加工など、有料版であれば、痒いところに手が届く。
・また、操作性も優れており、直感的に操作が可能なように作り込まれている。
改善してほしいポイント
・編集などをある程度自由に行えるものの、滑らかさという点ではパワーポイントに劣る印象。
・パワーポイントではかなり細かな調整(インデント等)までできるが、当ツールではそこまではできない。
・それにより、細かな修正をしたいのに、中々上手くできないというフラストレーションが溜まることも。
・究極的なイメージとしては、文字入力・図形挿入・フォント調整などの機能も含め、パワーポイントでできるようなレベルまでPDFでできるようになるとありがたい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・在宅勤務が増えたことにより、いままで紙ベースで提出していた各種事務帳票(証明書の発行依頼・各種申請書類)がPDFで統一され、またそれらに編集を加えることで、ペーパーレス運営の実現に大きく貢献している。
・外部とのやりとりもPDFがメインとなってきている昨今、PDFの加工編集を制限なくできるようにすることで、業務のしやすさが向上する。(いちいち、パワポに打ち替えて、再PDF化してとかの手間をかけなくてもよくなる。(特にITツールに疎い若手・上層部がやりがち。))