非公開ユーザー
通信販売|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
直感操作が便利
PDF編集で利用
良いポイント
お客様へ出す帳票を編集したい時に利用しています。システムからそのままPDFを吐き出すと、商品画像に文字がかぶってしまったり、変に改行がはいったり、A4一枚で収まらないときがあります。そんなとき、右クリックでacrobatDCで編集が開始できて便利です。画像だけ、表組の線1ヵ所だけ、文字部分はある程度塊ごとに編集を開始できるので、一部分をごそっと消したい、一部文字編集、文字を消した分表組の線を1線分だけ上にずらす、、、などができて便利です。いったいどういうシステムで実現しているのかびっくりするぐらい精度が高いです。いままで帳票をエクセルで吐き出した後、任意に編集をしてからPDF化、というやり方を取っていたので、1ヵ所画像を消したいだけでもいちいちexcel⇒PDF化をしていました。Acrobat DCだと、PDFを直接編集できるのでとても便利だと思います。大体作業時間でいうと、1つの帳票に対して1~2分くらい時短になっているなと感じています。直感的に操作ができるので、PCスキルに関わらず、社内スタッフ全員が同じレベルで仕上げられるのも嬉しいです。
改善してほしいポイント
いまは覚えられたので苦労していませんが、PDFが複数ページにまたがった際に要らないページを消す、という作業結構たくさん場面としてはあると思うのですが、「ページを整理」の中にしかなく見つけられずにずっと別のアプリを使って作業をしていました。初期画面の「PDFを編集」の中にページを消す機能が入っていてもいいような気がします(もしかしたらあるのかもしれません。私が見つけられていないだけかもです。)ページの整理のアイコンは縦横編集アイコンのデザインなので、なおさら「ページを消す」動作をイメージできず、ページを消すことができないのか、、、?とずっと勘違いをしていました。欲を言えばですが、「テキストを追加」や「編集」でテキストボックスを選択した際は、元ある書体を引き継いだ形で文字を打てるといいなと思っています。実務的にはあまり重要ではありませんが、お客様に提出する帳票をなるべく体裁を整えてだしたいので、書体引継ぎ機能は欲しいです。追加で文字を売った場合、書体が違うので詰まって表示されます。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・修正がある場合、エクセルで編集しなおしてからPDFで出力しなおしていました。その作業が減りました
・修正がある一つの帳票編集に約1~2分かかっていた作業が、Acrobat DC上で完結できました。
・エクセル編集の場合はどこを消す、どのくらい消す、どうやって文字を追加する、、という指定が面倒でしたが、Acrobat DC上で簡単に選択、deleteするだけなので自分以外のスタッフに依頼しやすく、かつ直観操作でPCスキルが少し低い人でも同じクオリティで編集できました。
・コメント機能を活用し、画像に対して簡単に文字コメントを入れられることができました。PDFファイル上でデザイン画を作成し、修正してほしい点やデザイン上重要だと伝えるべき点を書き込むことができました。資料共有に便利な機能です。
・場所が分かってから、ですが、PDFの要らないページを削除するのが簡単です。選択してゴミ箱ボタンをおすだけなので、プリンタで要らないページを除いた番号を打って、PDF化する必要がなくなりました。