非公開ユーザー

精密機械|社内情報システム(企画・計画・調達)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

作製、編集、暗号化などPDFにかかる作業全てが出来る

PDF編集で利用

良いポイント

【PDFファイル作成】
プリンターとして登録されるので、Acrobat DCプラグインに対応していないアプリからもPDF作製が簡単に実施出来る。Microsoft Officeなどプラグイン対応する場合は細かな設定を行う事が出来るので、入力フォームがあるPDF出力も可能になる。

【暗号化・制限設定】
編集禁止、データの暗号化、閲覧パスワード設定、文書内の文字コピー禁止、印刷禁止に対応出来るので、外部へ配布するファイルに制限をかけることも可能

【編集】
PDFファイルを直接編集する事が出来るので、紙に印刷をしなくても契約書などへ入力する事が出来る。また入力フォームを後から追加する事も出来るので、プラグイン等に対応していないアプリから出力したPDFファイルでもライセンスを持たない人が文字入力できるPDFファイルが作成出来る。

Acrobat DCプラグインに対応していればより繊細に、非対応でもPDFファイル直接操作で幅広くPDFファイル作成を行う事が出来るので、ペーパーレスを推進する上で非常に役立っている。
この他Adobe Signやスキャンした書類のOCRなどペーパーレス・DX推進に有用な機能が多い。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!