非公開ユーザー
広告・販促|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
PDFを自由自在に編集出来ます。
PDF編集で利用
良いポイント
Adobe社が出しているAcrobat編集ソフトという事で、他社製品に比べて信憑性が高い。既にPDFになっているファイルをWordやExcelに変換する機能が非常に優れている。ファイルにも拠るが、殆ど修正する事無く別のファイルとして使う事が出来、精度もどんどん向上してきている。
電子署名や判子機能にも優れており、今後ペーパーレス化が推奨される中で益々活用の機会が増えると思われる。類似ソフトは安価な価格で複数あるが、変換の精度や電子署名の機能等を考えると、多少の価格の違い以上の価値があると思われる。
改善してほしいポイント
AcrobatReaderに比べて開く際にPCに負担がかかる為、単純に開くだけの場合はAcrobatReaderを使う等使い分けが必要に感じる。またマニュアル類が余り見当たらず、沢山ある機能の一部しか使いこなせていないと感じる。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
以前他の人が作成した資料で、編集して使いたいものがPDFしか残っていない場合もPDF上で簡単な編集が出来るため、元になるWordやExcelファイルを探す必要が無い。社外の人と共有して資料を作成する際にも、今までは出力して赤字を入れ、再度スキャンしてという作業から、PDF上でコメント機能等を使用して加筆、修正等のやりとりまで出来るようになった。以前はPDFファイルは編集出来ないという認識で使用していたが、編集機能が強化された事によって、編集可能なファイルという認識になった。
検討者へお勧めするポイント
安価には感じませんが、PDFを編集する際には一番精度は高いと思います。