非公開ユーザー
組合・団体・協会|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
元祖PDF!使い勝手抜群 コメントのフォント化け改善希望
PDF編集で利用
良いポイント
Creative Cloud コンプリートプランで導入
優れている点➀
Adobeアプリはもちろん、Microsoftなど主要アプリとの連動している点。
優れている点➁
PDFの分割、セキュリティ設定、電子署名などがストレスなくできる点。
優れている点③
Adobe InDesignから出力したPDFで同ファイル内でフッターに2種類のページ表記がある場合(i, ii, iii などのローマ数字と、1, 2, 3のアラビア数字のページ)でも識別して出力できる点。結果、PDFから複合機の紙媒体への印刷時のページ数が一致しているので非常に便利。フリーPDFアプリではこのようにならないことが多い。
改善してほしいポイント
➀コメント欄のフォント設定をできるようにしてほしい
コメント欄にメモ帳やWordから文字を貼り付けると、フォントの大小が崩れる。メモ帳で文字設定を削ぎ落しても同様に起きる。原因不明。コメント内のフォント設定を自由にできるようにするか、完全にプレーンテキストのみにするか改善してほしい。
➁ハイライト(Highlight Text)の統合機能がほしい
いわゆる蛍光ペン機能だが、OCRの影響なのか連続して引けないことがある。分断されるとコメント表示が増えて読みにくい。ハイライトを統合、また別途作成したコメントとの統合機能があるとありがたい。
③スキャンによるOCR精度の向上
以前に比べてだいぶ良くなったが、スキャンからは文字化けは多い。さらなる向上に期待。
④追加したテキストボックスや枠線などのオブジェクトの選択がやりにくい。
ほかのIllustratorやInDesignなどのAdobeアプリと同じような使い勝手だとありがたい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
➀大量の紙媒体データをデジタル化
富士通のスキャンスナップを使って本棚1つ分の紙媒体記録をすべてデジタル化、することができた。
➁PowerPointなど各種専用アプリを所持しないユーザーに対してのデータ提供が容易
PDFを表示できないディバイスはほぼないので、フォントの有無を気にせず共有ができる。
検討者へお勧めするポイント
書類管理、取りまとめ訳には必須。ただし閲覧や簡単な出力のみのエンドユーザーにはここまでの機能は不要と思われます。