非公開ユーザー
その他小売・卸売|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
結局デファクトスタンダードの製品を選択
PDF編集で利用
良いポイント
大半のパソコンにAcrobat Reader DCが導入されるが、編集の必要がある、あるいはフォーム入力、一定の関数を利用した計算が必要なPDFを作成するのに必須な製品となる。
他ベンダーの製品も安価で存在するが、上記のような機能をすべて網羅するのは同製品だけのようであるので、結局こちらの製品を選択する事になった。最終的にはPDFはやはりAdobe製品だという事になると思います。
改善してほしいポイント
・インターフェース周りは改善されているので利用しやすいが、基本的に問題ないが、サブスクリプション型になってやはり割高に感じるようになった。機能限定版でもよいので安価なエディションも出してほしい。
・更新の手続きも若干面倒なので、もっと簡素化してほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
特定フォームに入力させたいPDFテンプレートを編集する必要があり、こちらをカスタマイズし追加の項目や計算式を実装するのに非常に役に立った。
注釈や、プログラミングで実装したかのような機能もあるので、大掛かりでないシステム入力や登録画面を利用するPDFを作成するのには非常に重宝する。
作成したPDFをWeb上にアップロードするようなシステムで運用しているので、複雑/入力項目の多い登録画面を設計する手間が省けたので、守備範囲を棲み分けできたので非常に迅速にシステム開発ができた。
検討者へお勧めするポイント
・入力フォームなどの機能をフルに設定する必要のある方
・他社製品では実現できない機能が必要な方