ヒタカ タケシ
日本情報クリエイト株式会社|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
安定感 PDF編集するのであればADOBE
PDF編集で利用
良いポイント
ページ編集・整理機能がページ数があるPDFを編集することが多く、
他PDF編集ソフトと比較にならないくらい使い勝手がよい。
例えば、ファイルを結合。PDF以外のファイルと、PDFを同時に結合も時間がかからず精度高く結合できる。
他社製品だとエラーになることも多いが、ADOBEのAcrobat DCであれば、エラー少なく使えて、
ストレスがたまらない。
へージペ編集機能は、UIが秀逸。
テキストを追加、画像を追加というメニューがあるが
画像を取り込んだあとに、トリミング、リサイズなどが
誰に教えてもらわなくても画面をみれば、すぐに操作できる。
その理由
アーティクルボックスという機能が、PDFを読み手により伝えやすくできる機能なので、
普通にPDFにするだけでなく、読ませるPDFとして作成しやすい。
改善してほしいポイント
ページ編集においてオブジェクトをコピー・アンド・ペーストする際、MSOfficeでのオートシェイプで作成したものを貼り付ける際、画像になる。Illustratorのようにベルトルデータとして編集できると便利ではないかと思っています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
価格表などをPDFで社内で共有しており、差し替えを行うのに、バージョン管理などがしやすくなりました。
時間短縮としては、これまでの更新作業時間の25%ほどの短縮になりました。
検討者へお勧めするポイント
ADOBEの製品は、CreativeCloudで利用しているのですが、おすすめです