カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Adobe Acrobatの評判・口コミ 全1121件

time

Adobe Acrobatのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (150)
    • 非公開

      (885)
    • 企業名のみ公開

      (86)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (155)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (70)
    • IT・広告・マスコミ

      (363)
    • コンサル・会計・法務関連

      (27)
    • 人材

      (27)
    • 病院・福祉・介護

      (30)
    • 不動産

      (19)
    • 金融・保険

      (26)
    • 教育・学習

      (49)
    • 建設・建築

      (41)
    • 運輸

      (12)
    • 製造・機械

      (210)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (13)
    • 組合・団体・協会

      (16)
    • その他

      (34)
    • 不明

      (11)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (981)
    • 導入決定者

      (52)
    • IT管理者

      (87)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PDFの編集ならこれです。

PDF編集で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・boxやシャチハタのパソコン決裁Cloudとも連携している

その理由
・いろいろなCloudのシステムと連携しており、文字の追記や電子印など
 とても容易にできる

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・サブスクでライセンス料管理は容易になったがもう少し安くなって欲しい。
 
その理由
・もう少し安ければ全社員に展開したい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・社内で使用している書類の電子化(ペーパーレス)

課題に貢献した機能・ポイント
・Acrobat DCを使用し文字の追記とパソコン決裁Cloudで電子印→boxで管理
 この流れでペパーレスに貢献

検討者へお勧めするポイント

ライセンス管理もしやすいの企業で使うには管理しやすいです。肝心な機能もどんどんブラッシュアップしていますので長く使えるソフトです。他のCloudシステムとの連携もバッチリです。

閉じる

非公開ユーザー

その他|研究|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PDFファイルの加工が容易

PDF編集で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・MS OfficeからPDFファイルを直接印字可能
・スキャンドキュメントのOCR機能
・モバイルアプリでも編集可能
・高機能なPDF圧縮機能
・Webブラウザを用いたファイル変換
その理由
・PDFを作成するソフト、サービスはかなりありますが、さすが純正なので例えば変換時においても問題が起こりづらいと感じています。OCR機能も私が業務で利用するレベルでは問題はありません。
・モバイルアプリでも編集可能な点や、Webページ上で変換が可能なサービスは、通常とことなる環境下でも作業が進められるので良いと思います。Webサービスは無料のものもかなりありますが、仕上がりが想定と異なることもあり、使用しなくなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

マストアプリケーション

PDF編集で利用

良いポイント

PDFファイルを少し加工したい際、ページを削りたい、PDFを一つにまとめたいなどPDFファイルを使用しているともどかしい場面が多々あると思います。
その際、そのかゆいところに手が届く最強のアプリケーションだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

PDFを直接編集できたり、エクセルの姿に可逆できるのがよい

PDF編集で利用

良いポイント

基本PDFの参照にはDCは必要ないですが、事務仕事をしているとPDF化したものを急ぎ編集しなければならなかったり、という場面が度々出てくるので重宝しています。たとえば、顧客の見積書のレビューのために、エクセルに一度転記したい場合など、Readerだけではできないケースも出てきます。

逆に、電子署名については当社はあまり使っておらず、ちゃんと使いこなすべきだと考えているがいまいちよくわかっていなかったりします。他社から来るPDFでも電子署名のないものがほとんどなので、おそらく類似の状況は結構あるのではと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

直感操作が便利

PDF編集で利用

良いポイント

お客様へ出す帳票を編集したい時に利用しています。システムからそのままPDFを吐き出すと、商品画像に文字がかぶってしまったり、変に改行がはいったり、A4一枚で収まらないときがあります。そんなとき、右クリックでacrobatDCで編集が開始できて便利です。画像だけ、表組の線1ヵ所だけ、文字部分はある程度塊ごとに編集を開始できるので、一部分をごそっと消したい、一部文字編集、文字を消した分表組の線を1線分だけ上にずらす、、、などができて便利です。いったいどういうシステムで実現しているのかびっくりするぐらい精度が高いです。いままで帳票をエクセルで吐き出した後、任意に編集をしてからPDF化、というやり方を取っていたので、1ヵ所画像を消したいだけでもいちいちexcel⇒PDF化をしていました。Acrobat DCだと、PDFを直接編集できるのでとても便利だと思います。大体作業時間でいうと、1つの帳票に対して1~2分くらい時短になっているなと感じています。直感的に操作ができるので、PCスキルに関わらず、社内スタッフ全員が同じレベルで仕上げられるのも嬉しいです。

続きを開く

非公開ユーザー

ビル管理・オフィスサポート|営業・販売・サービス職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

あらゆる職場に必須

PDF編集で利用

良いポイント

OSのように必須のツールだと思っています。
PDFの編集に使える公式ツール。
社外秘などの透かし、いただいたPDFの編集、コピペに使用。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PDF上での書類の編集が可能に。

PDF編集で利用

良いポイント

職業柄、書類を扱う量が非常に多く、また機密性の高い物も多いため、ワードファイルやエクセルファイルをPDF化して使用することも多いです。
また、PDFでもページの削除や追加、文章にマーカーを引いたり、コメントを追加することもできるため以前に比べてとても便利になりました。
またメールもPDF化できるため、取引先とのやりとりの記録をPDF化して整理できるのでとても便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

USTソリューション株式会社|情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

PDFといえばアドビ

PDF編集で利用

良いポイント

いつも仕事でAcrobat DCを利用しています。PDF形式でメール送付したり、フォルダに入れて共有することも多く、非常に使いやすいです。PDF化のメリットは、Excel形式や他のファイル形式だと重たくなりがちですが、PDFなら軽くて利用しやすい点です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

PDFを編集したいときに

PDF編集で利用

良いポイント

PDFファイルは仕事ではかなりの頻度で使うものだと思います。
そんなPDFファイルを編集できる公式ツール。
これのおかげで何度も助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

良質なPDFソフト

PDF編集で利用

良いポイント

修正できないようにPDF化できる。重いデータもPDF化すればデータ量が軽くなるのでデータ送付にも役立つ。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!