植村 雄太
IP FORWARD株式会社|会計、税務、法務、労務|法務・知財・渉外|20-50人未満|ユーザー(利用者)
PDF編集で利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
ドキュメントをPDFに変換できる、ドキュメント内にフォームを設けることができる。老舗というかPDFの開発元によるソフトなので、絶対的に安心ができる。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
単純にオフィスドキュメントをPDF化するなら、Office自体に標準機能がありますし、ウェブページなどをPDF化するに際しても、無料で優れたソフトが多くあります。そうすると編集機能や、フォーム作成機能がこのソフトの価値となりますが、あえてPDFで実現しなければならないのか、いやまったくそうとは思えず、提供されている内容似に対してソフト価格が高額だと思える。
そもそも論、固定の印刷形式で見せなければならないPDFで書類を作成することは少なくなってきていないか。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
PDFというとなぜか編集不可のフォーマットと思っている方もおおく、そのような使い方をされる方もいらっしゃるようですが、デフォルトでは編集可能です。編集不可にするためにはパスワードで設定をする必要があります(そして、実はWordでもその機能があるので、それでもいいような気が…)。かつては、環境を超えて、同一のレイアウトで文書をやりとりする際に活用されてきましたが、現在はそのような機会も減ってきて、利用用途がだんだんと不明になってきている気がします。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
半固定的にドキュメントを残す際にはよいのかもしれません。