カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Adobe Acrobatの評判・口コミ 全1121件

time

Adobe Acrobatのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (150)
    • 非公開

      (885)
    • 企業名のみ公開

      (86)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (155)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (70)
    • IT・広告・マスコミ

      (363)
    • コンサル・会計・法務関連

      (27)
    • 人材

      (27)
    • 病院・福祉・介護

      (30)
    • 不動産

      (19)
    • 金融・保険

      (26)
    • 教育・学習

      (49)
    • 建設・建築

      (41)
    • 運輸

      (12)
    • 製造・機械

      (210)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (13)
    • 組合・団体・協会

      (16)
    • その他

      (34)
    • 不明

      (11)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (981)
    • 導入決定者

      (52)
    • IT管理者

      (87)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

植村 雄太

IP FORWARD株式会社|会計、税務、法務、労務|法務・知財・渉外|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

PDFというフォーマット自体がだんだんと…?

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ドキュメントをPDFに変換できる、ドキュメント内にフォームを設けることができる。老舗というかPDFの開発元によるソフトなので、絶対的に安心ができる。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

単純にオフィスドキュメントをPDF化するなら、Office自体に標準機能がありますし、ウェブページなどをPDF化するに際しても、無料で優れたソフトが多くあります。そうすると編集機能や、フォーム作成機能がこのソフトの価値となりますが、あえてPDFで実現しなければならないのか、いやまったくそうとは思えず、提供されている内容似に対してソフト価格が高額だと思える。
そもそも論、固定の印刷形式で見せなければならないPDFで書類を作成することは少なくなってきていないか。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

PDFというとなぜか編集不可のフォーマットと思っている方もおおく、そのような使い方をされる方もいらっしゃるようですが、デフォルトでは編集可能です。編集不可にするためにはパスワードで設定をする必要があります(そして、実はWordでもその機能があるので、それでもいいような気が…)。かつては、環境を超えて、同一のレイアウトで文書をやりとりする際に活用されてきましたが、現在はそのような機会も減ってきて、利用用途がだんだんと不明になってきている気がします。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

半固定的にドキュメントを残す際にはよいのかもしれません。

閉じる

中本 達也

エクセルブートキャンプ|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

常用PDFリーダー

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

OS間の違いでOfficeソフトのファイルを表示できない人に対しても、PDF形式のファイルで保存すれば正しく表示することが可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

多機能PDF回覧

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PCだけでなく、タブレットやスマートフォンで使用可能なソフトであり非常に快適に使用できるソフトだと思います。

続きを開く

戸谷 維信

グレイシーテクノロジー株式会社|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

Acrobat Readerで安心の100%表示

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

純正ですからこれ以上のソフトは、ありません。Word、Excel、PowerPointのファイル形式するのもある程度出来ますので助かります。
当然ですがIllustratorを使われている方でしたら相互の読取編集が安心です。
フォント埋め込みは最高です。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社トヨタエンタプライズ|ビル管理・オフィスサポート|プログラミング・テスト|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

編集のできるPDFソフトとして優秀

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PDFを編集することが可能なので、印やコメントをつけたい時などに便利。
また、追加コンテンツでWordなどにも変換可能なので、自由度が高い。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|論理・回路設計(アナログ)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

PDF WRITERの標準です

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

作成したPDFファイルの結合や分離、また編集などがとても使いやすく助かっています。
他のソフトに比べ、文字化け等もないです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

PDFの元祖

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PDFと言えばAcrobat、その逆も然り。機能付きのPDFを作成したりPDFを編集できたりで元祖だけあって他に差をつけている。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|生産管理・工程管理|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

PDFに修正、しおりをするにはこれしかない。

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PDFの作成、修正、ページの追加削減、しおりを追加できること。
PDFを作成するソフトはたくさんあるが、修正、ページ追加削減、しおりを追加できるソフトは、ない。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|研究|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無償のPDFビューアー

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Adobeが提供する無償のPDFビューアーという点で、安心感がある。
機能面の制限はあるが、ほとんど不具合はない。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

直観的にPDFを編集できる

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PDF化という点では多くのソフトが存在しますが、やはり使いやすさではこのソフトに勝るものはないと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!