カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Adobe Acrobatの評判・口コミ 全1121件

time

Adobe Acrobatのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (151)
    • 非公開

      (884)
    • 企業名のみ公開

      (86)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (155)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (70)
    • IT・広告・マスコミ

      (363)
    • コンサル・会計・法務関連

      (27)
    • 人材

      (27)
    • 病院・福祉・介護

      (30)
    • 不動産

      (19)
    • 金融・保険

      (26)
    • 教育・学習

      (49)
    • 建設・建築

      (41)
    • 運輸

      (12)
    • 製造・機械

      (210)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (13)
    • 組合・団体・協会

      (16)
    • その他

      (34)
    • 不明

      (11)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (981)
    • 導入決定者

      (52)
    • IT管理者

      (87)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

船越 勇佑

エーシック株式会社|電気・電子機器|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PDFといったらこれ

PDF編集で利用

良いポイント

弊社ではペーパーレス化もあって、日常業務において使用されるデータは9割がPDFデータです。弊社ではPDFデータと言えばAcrobat DCという感じで、全社員使用しております。閲覧はもちろんのこと、PDFデータの編集も非常に使いやすいです。特に個別にスキャンしたPDFデータを結合したりする事が多いため助かってます。

改善してほしいポイント

特に使用していて不都合はありませんが、図形や矢印を挿入できると編集に自由度が増して、わざわざ別の編集ソフトを使用する必要がなくなる。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

これまで紙ベースで資料を取り扱っておりましたが。本ソフトの使用を広めたことで、会議資料をPDFで作成するなど、ペーパーレス化が進みました。そのため印刷代・コピー用紙代のコストカット、印刷物の管理棚の縮小等コストの面でも大幅に節約ができました。

閉じる

非公開ユーザー

居酒屋・バー|デザイン・クリエイティブ職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

できないことが無い。書類はすべてPDFで良い。

PDF編集で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・社内で管理すべき書類をすべてセキュリティをかけつつ管理できる。
・編集履歴、パスワード管理も楽。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Adobe純正の安定感

PDF編集で利用

良いポイント

pdfを作り出したadobe純正の安定感はPDF互換製品には無いところであり、業務上の安心に繋がる。主にマニュアル作成に利用しているが、特に共有レビュー機能は便利。作成したドキュメントのレビュー依頼からレビュワーの注釈やコメントなどを見ながら修正できるのは当然ながら、レビュー期限が付けられ、注釈が付いた際には通知があることによって、スケジュール遅延防止に役立つのが良い。

続きを開く

非公開ユーザー

印刷|社内情報システム(その他)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

コストは高いが、最良のPDF編集ソフト

PDF編集で利用

良いポイント

PDFの編集ならば、本家のAcrobatで操作するのが確実です。
文字入れから修正加工、高度なPDF規格に準じた確認も出来るため
PDFをメインに作業する立場としては、重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

私の業務にとって必需品です

PDF編集で利用

良いポイント

協力会社やクライアントから来たPDFの書類にコメントをつける必要があるため、使用しています。これまでは見るだけしかできなかったですが、PDFに直接コメントを入れられることで、修正などの指示も明確で正確に伝わるようになりました。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PDFを閲覧、編集、共有するならこれ一つでOK

PDF編集で利用

良いポイント

通常だと編集できないPDFデータも、スキャンして文字や画像が編集できるようになり、
得意先から送られた来たPDFデータに文字修正を入れることも可能。
Adobeらしいわかりやすいインターフェースで、ページの追加や削除なども直感的な操作で誰でも使いこなせると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ワタミ株式会社|居酒屋・バー|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

簡易的なペーパレス化に便利

PDF編集で利用

良いポイント

Acrobat Pro DCを社内の一部の部門で利用しています。CADを使用して社外から提供されるデータの校閲を行なうときに、従来は紙に出力して手書きで修正箇所を記入し、スキャンして返信するという業務を行っており、非常に煩雑でした。しかしAcrobat Pro DCによってPDFデータを直接編集することができるようになり、印刷による校閲をやめることで、ペーパレス化に寄与できています。またパスワード保護機能があるので、大容量データをフリーツールでパスワード付きZIPに圧縮する必要がなくなりました。テキストや画像の追加・削除とともにコメントをつけることができるので、社外を含めた複数人で一つのPDFファイルを編集するような用途に最適だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ティア|その他サービス|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PDFの編集、加工には必須

PDF編集で利用

良いポイント

PDFソフトも無償の製品や安価な製品もあるが、電子署名などのセキュリティ関連の機能は公に開示する電子書類などの作成に大変重宝している。
また、普段からよく使う注釈や透かし、ページ結合や分割などPDFを取り扱うさいに「したい」と思うことがほぼ網羅されている。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|総務・庶務|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

もはや標準とも言える電子文書の決定版

PDF編集で利用

良いポイント

プラグインで追加機能を導入する事ができるので、文書を回覧して簡易ワークフローで押印が可能。
ただ、プラグインした機能が時々何らかの影響でツールバーから消えてしまう事があり、再度オプション追加をする必要がある。(これは原因不明だが、メニューから消えているだけで、情報そのものは残っている為さほど問題は無い)

pdfファイルの編集機能で簡単な編集が可能だが、図形やちょっと凝った事をしようとすると上位バージョンにしか機能が無いので、スタンダード版はあくまで文字の追加等、編集が限定される事に注意が必要。

ファイルの最適化(サイズ縮小)や、ページの入替、結合など、最低限必要な機能は備わっているので、
単なるpdfファイル作成ソフトとは決定的に異なる(価格も違うが)

pdfファイル自体は、電子文書の業界標準になっているため、AcrobatDCを持っていればこれの編集が可能となり、
ビューワーでは不可能な事が出来るので、もはや必需品ともいえる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

PDFの作成ツールは多いけど編集はやはりAcrobat DC

PDF編集で利用

良いポイント

PDFの作成方法は多いけどPDFを直接編集するのはAcrobatが一番です。
google ドキュメントなどからPDFを作成すると元の模様と違う部分が出てしまって困る場合があります。
その時はPDFの修正ができないので何回もPDF出力に合わせてgoogle ドキュメントを修正、PDFの再作成の繰り返しです。
辛い作業です。
Acrobatからは直接編集が可能で楽になりました。
やはりオリジナルツールと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!