カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Adobe Acrobatの評判・口コミ 全1121件

time

Adobe Acrobatのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (151)
    • 非公開

      (884)
    • 企業名のみ公開

      (86)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (155)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (70)
    • IT・広告・マスコミ

      (363)
    • コンサル・会計・法務関連

      (27)
    • 人材

      (27)
    • 病院・福祉・介護

      (30)
    • 不動産

      (19)
    • 金融・保険

      (26)
    • 教育・学習

      (49)
    • 建設・建築

      (41)
    • 運輸

      (12)
    • 製造・機械

      (210)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (13)
    • 組合・団体・協会

      (16)
    • その他

      (34)
    • 不明

      (11)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (981)
    • 導入決定者

      (52)
    • IT管理者

      (87)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

福田 翔太

株式会社トラスト|広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

PDFといえばacrobat

PDF編集で利用

良いポイント

adobe製品は勿論の事、様々なファイルをpdfにすることができる。
pdfにすることで紙を無くし、データにする事でどこからでもそのデータにアクセス出来るようになり利便性が向上する。
PDFにすることで軽量化することができる。
ロックがかかっていない書類なら編集ができるため、もとのデータを修正してpdfに再度書き出さなくても修正することができる。

改善してほしいポイント

コピペしたら文字化けや同じ文字が繰り返してコピーされたりなどトラブルが発生することがある。
文字コードの問題だとは思うが、そういった事もなるべく起きないようにソフト側でしてほしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

どのような環境であっても、モニターサイズの違うPCでもMACでもWINでもタブレットでも同じレイアウトの状態で見ることができるので、一般的なファイルのように環境によっては崩れてしまってレイアウトが壊れているといった事が起きない。
印刷のデザインサンプルやレイアウトのきまったページなど、崩れてしまっては意味がない状態のものを見せる際にはかならずpdfにしている。
いまはサブスクのソフトが増えたので以前よりはバージョンの違いによるトラブルを気にしないでよくはなったようだが、やはりpdfにしておくるのが一番確実で、トラブルなくやり取りができている。

閉じる

藤田 真治

株式会社グーコム|広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ペーパーレスの推進に

PDF編集で利用

良いポイント

様々なファイルをpdf化することで印刷をおこなわないで、データ化していける。
既に印刷されているものもOCRでよみこんでデータにできるので、古いものも含めペーパーレスを図っていける。
いろんなソフトと連携しているので、ソフトからすぐにpdfにできる。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|生産管理・工程管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料版でも十二分に使える

PDF編集で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・印刷時のオプション機能が多彩
・有料版ではPDFの直接編集も可能
その理由
・印刷時にできる設定が非常に多いのが特徴。
また無料版ではテキストボックスを上にかぶせることで編集可能であるが、
有料版では直接文字編集できる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

PDFファイルを扱うなら、やはりコレ!

PDF編集で利用

良いポイント

ひと昔前はFAXでしていたお客様に対しての見積書や契約書、資料の送付が、PDFとしてメールやLINEに添付して送ることができますし、その際に様式が変わることもないので安心して利用できます。
また編集機能があるので、契約書の電子署名機能を利用することも多く、直接お客様にお会いしなくとも迅速に事務処理ができるのでとても重宝しています。事務仕事には欠かせないツールです。

続きを開く

非公開ユーザー

リース・レンタル|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ペーパーレス社会に必須ツール

PDF編集で利用

良いポイント

ペーパーレス化が謳われている昨今、紙をPDF化し保管することは常識となっている
Adobe AcrobatはPDF化・保存・編集全てにおいて一番ポピュラーなツールである
視覚的に操作が分かりやすく大変便利

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

pdfにしてペーパーレスを

PDF編集で利用

良いポイント

あらゆる書類をデータ化することができる。
ワードやエクセルは勿論請求書などもpdfにすることで、もう印刷も郵送もしないで済む。
ボタン一つでpdfにできるので手間がかからない。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

EXCELよりも小さいサイズで保管が出来る

PDF編集で利用

良いポイント

Office2021を使用していますが、EXCELで作成した写真やイラストの入ったチラシを、
名前を付けて保存する際にファイルの種類を「PDF」に変えるだけで簡単に作成できるところが気に入っています。
また、EXCELで作成したファイルよりも小さなサイズになるので、メールで送付する際に負荷が少なく助かっております。

続きを開く

石井 一樹

株式会社ランドマーク|デザイン・製作|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

pdfの作成編集に便利

PDF編集で利用

良いポイント

ペーパーレス化の推進に向けてpdfの資料が増えてきているが、そのpdfを編集できるのがこのacrobat。
無料のリーダーは閲覧だけだが、acrobat DCはファイルをpdfにしたり、pdfの文書を編集できたりする。
一見編集できなさそうなpdfを編集できるのは大きなアドバンテージで、エクセルから変換したpdfであれば、もとのエクセルを修正してさらにそれをpdfにという作業をしなければいけないが、ダイレクトにpdfの編集で修正できるのだから無駄と手間がない。
様々な処理をpdfにできるので印刷して保管するという資源と時間と場所の無駄を省ける。

続きを開く
山本 拓哉

山本 拓哉

株式会社Retool|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PDFを利用するシーンが多いので重宝します

PDF編集で利用

良いポイント

社外へのドキュメントを共有する際に利用することが多いです、ファイルの互換性や編集を行う可能性がないのでPDFを利用することが多いですが、簡単に変換できるので欠かせないツールだと感じています。

続きを開く

木村 優斗

株式会社中井製作所|電気・電子機器|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

PDFならadobe

PDF編集で利用

良いポイント

pdfを生み出した大元だけあって、機能はよく考えれており使い勝手がいい。
webサイトもブラウザにボタンを設定しておけばボタンを押せばpdfにできるし、ワードだってエクセルだってpdf作成のボタンを押すだけだ。
やりとりで必須なadobeのフォトショやイラレのpdf化ももちろん簡単にできる。
adobeソフトのみならず様々なソフトとの連携の良さはadobeならではだろう。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!