カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Adobe Acrobatの評判・口コミ 全1121件

time

Adobe Acrobatのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (150)
    • 非公開

      (885)
    • 企業名のみ公開

      (86)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (155)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (70)
    • IT・広告・マスコミ

      (363)
    • コンサル・会計・法務関連

      (27)
    • 人材

      (27)
    • 病院・福祉・介護

      (30)
    • 不動産

      (19)
    • 金融・保険

      (26)
    • 教育・学習

      (49)
    • 建設・建築

      (41)
    • 運輸

      (12)
    • 製造・機械

      (210)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (13)
    • 組合・団体・協会

      (16)
    • その他

      (34)
    • 不明

      (11)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (981)
    • 導入決定者

      (52)
    • IT管理者

      (87)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PDF参照だけでなく線を引いたりテキストを挿入できる

PDF編集で利用

良いポイント

AdobeのPDF参照用のソフトなのでPDFファイルであればほとんど参照でき、また、色ペンで文字に線を引いたり、任意の場所にテキストを入力し、保存したりもできるので便利

改善してほしいポイント

色ペンで1行全体に色をつけようとしてもそれができず、一文字一文字に色が付いたり、テキストのフォントが変更できなかったりするので、そのあたりの自由度があるとさらに良いと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

有償ソフトであるAdobeAcrobatを購入しなくても必要最低限のテキスト挿入はできます。また、PDFファイルであれば問題なく見られたので役に立ちました。

検討者へお勧めするポイント

とにかく無料なので容易に利用できる

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|広報・IR|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

PDFの編集や加工において最もスムーズかつ信頼できるソフト

PDF編集で利用

良いポイント

・PDFを分割する
・PDFを結合する
・PDFをのページを並べ替える
・PDFの余分なページを削除する
・PDFのファイルサイズを圧縮する
など、業務上ですでにPDF化されているファイルに一手間加工を加えないといけないシーンが多々あると思います。
これらの作業を安心してすべてAcrobat DC内で行えることがこのツールの良さです。

また最近は、PDFファイルに対して署名を依頼するような機能も追加され、
クラウドサインのように、ステークホルダーに対して署名を依頼できることも非常に便利に使っています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

PDF閲覧系ソフトの元祖

PDF編集で利用

良いポイント

PDF閲覧系のソフトはいくつかありますが、1番これが使いやすいと思います。
閲覧だけでなく、コメントや電子印の挿入などもビジュアル的にわかりやすく、簡単に実施できました。

続きを開く

山口 久嘉

ヘアーサロンやまぐち|床屋・美容院|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

PDFの印刷用に使います。

PDF編集で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・PDFデータの閲覧や編集や印刷が出来ます。
・PDFデータの拡大が出来ますので、とても見やすくなります。
その理由
・PDFデータの印刷がブラウザ上で行うと、好きな用紙サイズに合いませんが、このソフトを使って、印刷設定をすると、好みの用紙サイズを選択出来て、しかも、余白も自由に設定できます。
・データへの文字書き込みや編集が、とてもスムーズに行えます。
・カタログデータなどを取り込んだ時に、大きく拡大できるので、小さな文字が読みやすくなります。
・ワードやエクセルのデータを送信するときに、そのままデータを送るとセキュリティ上問題(改ざんやデータ漏洩)がありますが、オフィスデータをPDF変換をして、このソフトで表示し、内容を確認できます。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

pdf標準ツールとして使用

PDF編集で利用

良いポイント

社内ではpdfの標準ツールとして利用しているほど使い勝手が良いです。個人的に気に入っている点としては単一ページ表示・見開きページ表示の切り替えができるところ。マウスホイールでの拡大縮小などの直感的な操作が可能なところが気に入っています。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PDFに必須

PDF編集で利用

良いポイント

EXCELで作成した資料をAcrobat DCでPDF化し、社内回覧するために使っています。エクセルのバージョンによって互換性に違いが出て開かない等の不具合がありましたが、Acrobat DCでPDF化した資料はどのPCでも問題なく開けております。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

デジタル時代に欠かせないPDF編集閲覧ツール

PDF編集で利用

良いポイント

請求書、企画書、資料、報告書などのさまざまな文書の作成や
やりとりではPDFファイルはなくてはならないものになっている。
画像ファイルでは文字などの編集ができないソフトが多い中で
Acrobat DCは 文字や数字を編集可能にし、使いしたり削除したり自由にできる。
これまでワードなどの文書作成ソフトを送り直してもらったいたが
多くの場合、不要になった。
またPDFファイルに手書きの自署をしたり、自分以外の閲覧や共同作成者の
デジタルサインを追加して得ることがでるので、契約書としても有効になる点は
とても便利だ。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PDFの編集ができて便利

PDF編集で利用

良いポイント

PDFの文書を自由に編集できて便利です。PDFを無理やりワードなどに変更して編集する事もありましたが、体裁が綺麗にならないので、やっぱり専用のソフトを使った方がよいです。

続きを開く

非公開ユーザー

電気|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

PDFを自由に

PDF編集で利用

良いポイント

パソコンでスキャンしてPDF化して、そのPDFが自分自身のメールにはいってくることにびっくり。今では当たり前ですが。自由にメールで情報共有できること。PDFされるまでのスピードの速さにびっくり。承認前の資料を情報修正するのに役立つ。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|総務・庶務|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

有料版と無料版で評価が分かれる

PDF編集で利用

良いポイント

このソフトは無料版と有料版で評価が分かれる気がします。
無料版はむしろ他の無料ソフトのほうがいい気がします。
ただ、有料版はできることがかなり多いです。
とくにPDFの文字編集機能はちょっとした誤字脱字の修正に重宝してます。
PDFのデータの文字を直接編集できるなんてはじめて使用したときは感動しました。

また注釈機能もあとから少し文字を足したいときや、画像を追加したいときなど、
自分が元ファイルを持っていなくても編集できるのは、
いちいちファイル所有者に連絡とって送ってもらうという手間が省けるので作業効率もよく、
訂正してほしいところも直接編集して送り返せるので、印刷してそこに書き込んで、
それをPDF化してメールで送るということがなくなっただけでも有料版にした価値はあると考えます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!