非公開ユーザー
その他製造業|ITアーキテクト|100-300人未満|IT管理者
サーバの個別バックアップに使っています。
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
コンシューマー向け製品である「True Image」を個人的に使用しており、機能的に満足していたので、会社のサーバ用に導入しました。
24時間稼働の社内用のサーバに導入していますが、特に問題なく、安定的に動いています。
GUIの管理ツールも使いやすく、設定内容もわかりやすいので、バックアップの動作をイメージできる方なら、どなたでも使いこなせると思います。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
特にありませんが、強いて言えば、ローカライズに若干の違和感を感じます。
例えば、「ナビゲーション」でも良いのですが、「設定ウィザード」とかの方がわかりやすい気がします。
(ウィザードは、元々は、魔法使いの意味なので、敢えて、使わなかったような気もしますが。)
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
導入対象のサーバは、それほど重要なデータを保持しているわけではないのですが、だいたいの社員が使用するので、万が一、ダウンすると、意外と大騒ぎされるような気がしています。
一から構築するとなると、結構手間なので、バックアップがあることの安心感は大きいです。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
他の著名なバックアップソフトに比べると安価だと思います。