Acronis Cyber Protectの製品情報(特徴・導入事例)
Acronis Cyber Protectとは
バックアップとセキュリティーを統合した次世代の「サイバープロテクションソリューション」。企業情報システム、アプリケーション、データのバックアップ、リカバリ、ランサムウェアをはじめとするサイバー脅威からの保護により、企業の情報資産を守り事業の継続をサポートします。アクロニスの得意とするシステム全体のイメージ、任意のボリューム、フォルダからファイルのバックアップまで簡単操作で柔軟なバックアップと復元が可能です。
しかし情報資産の保護は、バックアップだけでは十分ではありません。データ喪失のリスクは、ITシステムの故障、ヒューマンエラーや誤った操作、天災、人災といった各種災害から、ランサムウェアをはじめとするサイバー攻撃の脅威まで様々です。Acronis Cyber Protectの統合サイバープロテクションは、エンタープライズクラスのバックアップとマシンラーニングベースの振舞い検知による、ランサムウェアの検知と防御、脆弱性評価、アンチウイルス機能によるサイバー攻撃の脅威に対応することで最短のRPOとRTOを実現し情報資産の保護、ダウンタイムの防止と事業継続をサポートします。
■特徴
1.サイバーセキュリティとエンドポイントプロテクション
脆弱性診断、パッチ管理、リモートデスクトップとドライブのヘルスチェック
2.マルウェア対策
フルスタックの次世代型マシンラーニングベースの振舞い検知、URLフィルタリングや自動バックアップ スキャン
3.バックアップ & リカバリ
あらゆるデバイス、アプリケーション、システム、データを迅速かつ確実に復元
■製品ラインアップ
• Acronis Cyber Protect Standard:
標準のバックアップ機能と、あらゆる脅威に対する多層的サイバープロテクションを必要とするSMB向けに設計されています。包括的なデータ保護に加えて、データ保護マップ、URLフィルタリングと分類、継続的データ保護、HDDヘルスなどの追加のサイバーセキュリティ機能が含まれます。
• Acronis Cyber Protect Advanced:
大規模で複雑な環境を利用する企業向けに設計されています。追加ワークロードのサポート、共有保護計画、バックアップノータリゼーション、バックアップのセーフリカバリ、マルウェアのバックアップスキャン、ダッシュボード構成、セキュリティ体制の評価など、高度なバックアップおよびサイバーセキュリティ機能が含まれています。
• Acronis Cyber Protect - Backup Advanced:
多くのユーザーと複雑なインフラストラクチャを持つ、大規模な環境を利用する企業向けに設計されています。ランサムウェアおよびクリプトマイニングに対するデータ保護と、グループ管理、共有保護計画、オフホストデータ処理、テープサポート、重複除外、カスタマイズ可能レポートなどの、高度なバックアップ機能が含まれます。
ITreviewによるAcronis Cyber Protect紹介
Acronis Backupとは、IT環境下のあらゆるデータを強力に保護するバックアップツール(ソリューション)です。ファイルやデータを含むシステム全体のバックアップイメージから、ファイル/フォルダ/アイテム/アプリケーションを選択して簡単に復元でき、バックアップ・復元業務を効率化します。クラウドアプリを利用して場所を問わずにWebコンソールから運用でき、業界標準のセキュアな暗号化で、データ保管時だけでなく転送時もデータを保護します。自動車メーカーや官公庁、IT業界など、さまざまな業界/業種で幅広く導入されています。
Acronis Cyber ProtectのITreview最新受賞実績
-
Grid Award 2025 Summer バックアップソフト部門 Leader (5年連続)
-
Grid Award 2025 Summer PCバックアップソフト部門 Leader (5年連続)
-
Grid Award 2024 Summer クラウドバックアップ部門 Leader
-
Grid Award 2024 Winter セキュリティソフト部門 Leader
-
Grid Award 2024 Winter 振る舞い検知ソフト部門 Leader
※Grid Awardの受賞実績は「総合部門」での受賞結果のみ表示しています
Acronis Cyber Protectの満足度、評価について
Acronis Cyber ProtectのITreviewユーザーの満足度は現在4.1となっており、同じバックアップソフトのカテゴリーに所属する製品では6位、PCバックアップソフトのカテゴリーに所属する製品では6位、クラウドバックアップのカテゴリーに所属する製品では5位、セキュリティソフトのカテゴリーに所属する製品では9位、振る舞い検知ソフトのカテゴリーに所属する製品では4位、となっています。
※ 2025年09月05日時点の集計結果です
Acronis Cyber Protectの機能一覧
Acronis Cyber Protectは、バックアップソフトの製品として、以下の機能を搭載しています。
-
フルバックアップ
サーバのローカルストレージ及びネットワークストレージに保存されている全てのデータをバックアップする
-
増分バックアップ
前回バックアップを行ったデータから変更のあった分だけをバックアップする
-
差分バックアップ
初回のフルバックアップ、あるいは特定のバックアップ地点から変更があった分のデータを全てバックアップする
-
ファイル/フォルダの指定
ファイルやフォルダを指定し、特定のデータのみをバックアップする
-
スケジューラ/自動バックアップ
日次/週次などのスケジュールを組み、決められた日時や間隔でバックアップする
-
リアルタイムバックアップ
スケジュールによるバックアップではなく、データの更新時やバックアップ先の空き容量を確認してリアルタイムにバックアップする
-
バックアップ保存先の指定
テープメディア、HDD、ファイルサーバ、ストレージ装置(NASなど)、など保存先を指定してバックアップする
-
遠隔バックアップ
遠隔地のデータセンター、クラウドサービスのストレージなどにネットワーク経由で遠隔バックアップする
-
ディザスタリカバリー
災害対策を目的として、アプリケーション/プログラムを含む保存データを遠隔バックアップする
-
フルリストア
サーバやストレージに保存されていた全てのデータをリストア(復元)する
-
ファイル/フォルダを指定したリストア
ファイルやフォルダを指定し、特定のデータのみをリストア(復元)する
-
削除されたデータの復元
誤ってファイルを削除した場合に、そのファイルを削除時点のものに復元する
-
バックアップファイルの圧縮
バックアップするデータを圧縮し、ファイル容量を小さくして保存する
-
重複排除
バックアップするデータのうち、重複するデータ部分を省略して保存する。または同じファイルが既バックアップされている場合は、バックアップを省略する
-
世代管理
バックアップデータを複数の世代で管理する。万一、不正なデータに上書きされた状態でバックアップが行われた場合、世代をさかのぼって復元できる
-
バックアップ状況のメール通知
バックアップやリストアの進捗(しんちょく)、終了などの状況をメールで通知する
-
自動シャットダウン
バックアップの終了後、コンピュータを自動的にシャットダウンする
Acronis Cyber Protectは、PCバックアップソフトの製品として、以下の機能を搭載しています。
-
フルバックアップ
クライアントのローカルストレージ、及びネットワークストレージの個人領域に保存されている全てのデータをバックアップする
-
ファイル/フォルダを指定したバックアップ
ファイルやフォルダを指定し、特定のデータのみをバックアップする
-
スケジューラ/自動バックアップ
日次、週次などのスケジュールを組んで、決められた日時、間隔でバックアップする
-
リアルタイムバックアップ
データの更新時などに、バックアップ先の空き容量を見てリアルタイムにバックアップする
-
差分バックアップ
バックアップ対象のデータのうち、更新された差分データのみをバックアップする
-
フルリストア
クライアントPCのローカルストレージに保存されていた全てのデータをリストア(復元)する
-
ファイル/フォルダを指定したリストア
ファイルやフォルダを指定し、特定のデータのみをリストアする
-
削除されたデータの復元
誤ってファイルを削除してしまった場合に、削除したファイルのみを復元する
-
バックアップファイルの圧縮
バックアップするデータを圧縮し、ファイル容量を小さくして保存する
-
重複排除
バックアップするデータのうち、重複するデータ部分を省略して保存する。または同じファイルがすでにバックアップされている場合は、バックアップを省略する
-
世代管理
バックアップデータを複数の世代で管理する。万一、不正なデータに上書きされた状態でバックアップが行われた場合、世代をさかのぼって復元できる
Acronis Cyber Protectは、クラウドバックアップの製品として、以下の機能を搭載しています。
-
バックアップ
アプリケーションとの統合、もしくはエンドポイントと同期してバックアップを実行する
-
クラウド保管
バックアップ対象のファイルやデータをオンライン/クラウドへ転送し、保管する
-
転送容量削減
重複排除などによって容量を削減し、バックアップ/復元時のデータ転送を効率化する
-
リカバリー
最新もしくは任意の時点をターゲットに、全データもしくはファイル/フォルダ単位での復元を行う
-
セキュリティ
データ暗号化などを用いてデータの転送/保管/利用の安全性を保つ
-
検索
さまざまな条件で検索を実行し、目的のファイルを探せる
-
ファイル操作
バックアップされたファイルへ個別にアクセスし、ダウンロード/利用できる
Acronis Cyber Protectは、セキュリティソフトの製品として、以下の機能を搭載しています。
-
マルウェアスキャン
各種デバイスやブラウザ、ネットワークをスキャンし、ウイルスの場所を特定し、ユーザーまたはIT管理者に警告する
-
継続的なスキャン
エンドポイントを常にスキャンし続け、脅威の発生源を特定することにより、システムの安全性を維持する
-
ファイアウォール
ネットワークトラフィックを監視/フィルタリングすることにより、セキュリティを強化する
-
Webの保護
有害なWebサイトなどへのアクセスを無効にしたり、マルウェアのダウンロードを実行させないようにブロックする
-
自動アップデート
プログラムやウイルス定義ファイルなどを自動的に更新し、システムを常に安全な状態に保つ
Acronis Cyber Protectは、振る舞い検知ソフトの製品として、以下の機能を搭載しています。
Acronis Cyber Protectを導入して得られた効果やメリット
ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、Acronis Cyber Protectを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。