阪口 登
株式会社キャットアイ|ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20-50人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用
公共の入札でリモートワーク用パソコンのキッティングに使用
その他 システム運用で利用
良いポイント
今まではUSBメモリーもしくは、USBハードディスクに展開イメージを保存し、個々のクライアントに展開を行うか、ファイルサーバーに展開イメージを保存し、個々のクライアントに展開していましたが、PXEサーバによる展開を行う事により、より簡単にかつ効率的にクライアントのキッティングが可能になり、端末の仕様が中々決まらず納期が迫った案件においても迅速に対応することが出来ました。
改善してほしいポイント
Wake-on LAN機能を使用して展開イメージから導入しようとしたが、端末によっては失敗することがある。ネットワークの構成(ルーターによるアクセス制限等)により、制限が発生する場合がある。
ネットワーク負荷が高くなり他の業務に影響を与える場合があるので使用する帯域が指定出来る行う様にして頂きたい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
今回のコロナ禍に於いて短期間で納品する必要のあるリモートワークの案件で活躍しました。一回使い切りのライセンスは他社に比べて格安であるのが良かった。通常、一台毎にキッティングを行えば小一時間必要となるが、当ツールを使う事により、10分程度で均一な品質で端末を納品することが出来ました。
検討者へお勧めするポイント
端末(サーバ)の展開が統合されたインターフェースで誰でも、簡単に行えます。
ライセンスもリーズナブルで多量のキッティングにお勧めです。