非公開ユーザー
株式会社ラピス 倉敷外語学院|専門学校|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
書面のやり取りが不要に
電子契約サービスで利用
良いポイント
・まずそれまで編集ができなかったPDFが編集できるようになりました。これが私には驚きで、嬉しかったのをよく覚えています。生徒がPDFで送ってきた宿題にもコメントがつけられるようになります。契約書の確認や修正も簡単に行なえますよ。
・契約や押印がすべて電子上で完結します。契約のために出社する必要も、海外に契約書を送付する必要もありません。
・承認する側には、ログインなどの特別な手続きは必要ありません。外出先でスマホを操作するだけで決裁が終わります。
・契約には法的根拠があり、海外エージェントが相手でも安心して使えますよ。導入に関する費用も安く抑えられています。
改善してほしいポイント
中国のエージェントが相手の時はテンプレートがうまく出てこず言語の面で少し苦労しました。お互い英語を解するので結局英語で契約を完結させたのですが、多言語への対応に少し不満が残ります。電子上で押印された契約書はサーバーに残るのですが、それがどこに保存されているのかも、最初はよく分かりませんでした。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
専門学校で日本語を教える教師ですが、教材を作ったり、留学生を連れて校外学習に出かけたりすには費用がかかります。その支出には一つ一つ上司の決裁がいるのですが、上司は不在にしていることが多く、印鑑がもらえないことがあると、なかなか業務が先に進みません。そんな時にこのサービスに出合って電子決裁システムに切り替えたところ、一気に手間が短縮されました。また生徒募集に関する海外のエージェントとの契約にもこの電子サインを導入、効果を上げています。
検討者へお勧めするポイント
導入費用は安価でおすすめ
導入している拡張機能