非公開ユーザー
医薬品・化粧品|その他モノづくり関連職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)
社内書類にも活用
電子契約サービスで利用
良いポイント
電子署名にはたくさん種類がありますが、Adobe Signは使用頻度に応じて調整できて、低コストにおさえられるので、手軽に始めることができます。
改善してほしいポイント
PDFには使用した資料を添付することができますが、その容量が小さすぎて、添付できないことが多いので、添付資料の容量を大きくしていただきたいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Adobe Signは国内、海外との契約に利用していますが、社内で署名が必要な書類にも活用しています。全国の25名に直筆の署名をもらおうとすると、多大な時間と送料が必要となります。その頻度も1回/月は発生するので、途中で書類に混乱が生じ、だれの署名が完了しているのかわからなくなり、戻ってこないケースも発生します。その場合には、書類を再作成し、署名済みの人に再度署名をしてもうらう必要が生じ、管理には、物理的な側面だけではなく、精神的にもストレスがかかります。その点、Adobe Signのような電子署名を使用すると、PC上でだれが署名を完了し、だれが未署名なのかが一目瞭然で、未署名の人に督促することができます。また、署名順を設定したり、並行して署名してもらうことも可能なので、時間の省略もできます。書類の紛失がなくなり、時間、コスト削減に寄与し、精神的にも楽になり、業務効率化できました。