非公開ユーザー
精密機械|社内情報システム(企画・計画・調達)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
Acrobat Pro DCライセンスで利用可能
電子契約サービスで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
Adobe sign単体でも契約可能だが、Acrobat Pro DCライセンスがあれば含まれているため利用している。
利用方法は一度Adobeが行ったウェビナーに参加した程度で最低限利用することが出来るので、それなりに使いやすさはあると感じられる。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
・事前に使い方を試すため、ライセンスの年間発行数を何度か消費してテストを行った。使い始めで年間発行数が多くなく、上限まで使い切ることはなかったがテストでライセンスを消費するため少々もったいないと感じられた。社内に限定、あるいは発行後一定時間で消失するなどの条件下で試用出来る機能があると手を出しやすい。
・署名依頼する事前確認が不足していると言われればそれまでだが、依頼後にミスを見つけた際に依頼取り消しがやりにくいこと、また署名依頼先からのコメント入力が申請者が事前にオブジェクトを用意しておかないと出来ないため、少し緩く利用したい場合に使いづらさを感じてしまう。
・Docu Signでもいえることだが、会社管理のライセンスで発行した契約書を管理者が一括管理することが出来ず、管理アカウントへ手作業で共有するなどが必要となる。契約書が各個人アカウント管理になるため、退職があった場合に困る事態が起こりそうである。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
発注書への社印押印フローをテレワーク中でも出来るように利用を始めた。発行する際に手間が若干かかるが、なれてくると承認者は数クリックだけで署名、押印(それぞれデータを登録済み)が完了できるので、押印フローは数分で完了する。