Adobe Stockの評判・口コミ 全271件

time

Adobe Stockのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (27)
    • 非公開

      (216)
    • 企業名のみ公開

      (28)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (32)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (18)
    • IT・広告・マスコミ

      (135)
    • コンサル・会計・法務関連

      (5)
    • 人材

      (8)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (9)
    • 建設・建築

      (10)
    • 運輸

      (3)
    • 製造・機械

      (35)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (8)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (238)
    • 導入決定者

      (24)
    • IT管理者

      (9)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クォリティーの高い写真、ベクター素材が見つかります

ストックフォトサービスで利用

良いポイント

クォリティーの高い写真やベクター素材が多いのは勿論ですが、WEBサイトや印刷物に合う素材が見つかりやすいです。
日本人、国内向けの素材も多く、検索した際のキーワードに上手くマッチするのと、検索条件では国内アーティスト、色の鮮やかさ、色など絞りやすい指定ができるので、見つかりやすいのだと思います。
有料素材だけでなく、無料素材でも充分に使用できるものも多数あります。
Creative Cloudライブラリにも保存されるので、Adobeの各アプリから楽に使用できるのは非常に便利、というよりもこれが一番ですね。

改善してほしいポイント

機能や素材のクオリティーなどの面では特にはありません。
月々の契約の場合3点で月4,000円程度で、必要な時だけ有償プランを契約という使い方をしていますが、1点購入ができるとなお良いと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

自社WEBサイトやクライアントのWEBサイトでの写真の使用、ベクター素材の使用でよく利用しています。
特にクライアントからの提供写真素材が充分でない場合や写真撮影を行わない場合、クライアントのジャンル、業種に関わらず、Adobe Stockは欠かせません。

閉じる

非公開ユーザー

その他小売・卸売|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

イメージにぴったりの欲しい素材が必ずある

ストックフォトサービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・他のフォトストックサービスよりも使い勝手の良い素材が多数ある点

その理由
・他のサービスではあまりに素材が安っぽいものが多いが、こちらのサービスでは素材の質が良いものが多く、高級感が増す。

続きを開く
下之坊 竜治

下之坊 竜治

一般社団法人遊観|その他|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

フライヤー製作で使用しています。

ストックフォトサービスで利用

良いポイント

画質が良く、フライヤーやパスター等紙に印刷するものにも安心して使えます。画像数も多いので、数ある素材サイトの中で使い易さは一番だと思います。
フライヤー製作の参考になる画像もたくさんあり、よく見ています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

定期的にコンテンツを作成するときはサブスクが良い

ストックフォトサービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・画像の検索精度
・サブスクで使える
その理由
・上手く検索すれば程よくあいまいにイメージを具現化したような画像の候補が見つかる
・毎月の枚数は決まっているがサブスク範囲内でダウンロードできるので料金の心配が不要

続きを開く

妹尾 浩志

セノヲ株式会社|その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

様々な用途の素材が買える良質なサービス

ストックフォトサービスで利用

良いポイント

「こんな感じの写真があったらいいな」
「全体的にこんなカラーの写真がほしいな」
「この画像の縦長、横長、別アングルの写真がほしいな。」
という期待に見事に答えてくれる。
素材写真に困ったらとりあえずAdobe Stock。

最近はベクター素材も増えてきて、大きな広告やポスター、バナーなどに活用しています。

続きを開く

樋上 敏志

くりたか物産株式会社|通信販売|宣伝・マーケティング|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Adobe Stockについてのレビュー

ストックフォトサービスで利用

良いポイント

同じようなサービスのサイトは有料無料かかわらずたくさんありますが、その中でAdobe Stockが軍を抜いて画像の質が良いと感じます。また、写真だけでなくイラストや動画も揃っているため様々なクリエイティブで利用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Adobe Stock

ストックフォトサービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能とその理由は下記の通り。
・ストックフォトの根幹である、画像数・画像の質が他フリー画像サイトや月々一定枚数まで無料でダウンロード・使用できるというサイトと比較して、自社のHPで使用するビジネス利用で画像を検索した際に、画像の質・量ともにAdobe Stockが最も優れていると感じる。
・検索ワードに対して表示される画像の適格性、また1つの画像を表示した後に表示される関連画像の適格性が高い点。1つ1つ欲しい画像を検索する際に的確な画像が多く表示されることで検索からダウンロードまでの効率が良い点が優れていると感じる。
・写真だけでなく、動画(ビデオデータ)・イラストレータデータも取り揃えているため、自社のHPで使用する画像だけでなくビジネス展示会等で使用するイラストデータもAdobeStockで検索・ダウンロードすることができるので便利であると感じる。
・月々10枚ダウンロード可能なサブスクリプションプランで契約しており、その繰り越しがなされる点が便利と感じる。非常に多くの画像をダウンロードする月もあればそうでない月もあるため、無駄なく使用できる点が好ましい。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社エンディミオン|エステ・リラクゼーション|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

必要な素材が見つかる

ストックフォトサービスで利用

良いポイント

素材の点数が多いので、特殊なシチュエーションの写真も見つかりやすい。
クオリティーも高いのでホームページのトップ画像にも使用できる。

続きを開く

芹澤 美咲

Seripoyo|デザイン・製作|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

動画素材が要らないならこれでいいと思う

ストックフォトサービスで利用

良いポイント

Adobe Stockは写真やイラスト、ベクター素材をライセンス購入できるのだけれども、他サイトよりも日本人向けの素材が多くて非常に使いやすいと思う。ベクター素材も日本人向けや日本語で作成されているため、そのまま使用することもできる。

続きを開く

非公開ユーザー

ゴム製品|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

高品質で商用利用できる画像

ストックフォトサービスで利用

良いポイント

プロが撮影した写真が商用利用できるのが一番いい点。無償のアイテム数も非常に多い。他の類似サービスよりコスパが高い。adobecreativecloudとの連携で利用するのが一番いい。AdobeCC利用で無料で10点使える。ネットサーフィンのように、好みの画像を探すのも楽しい面もあるが、こんな画像が欲しい!といった際に、画像検索機能で類似画像の検索が行えるので、時短が可能、生産性に繋がるのがいい点。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!