非公開ユーザー
デザイン・製作|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
制作に必須のデザインツール
良いポイント
Webサイトのワイヤーフレーム、デザインカンプ制作に利用しています。
エンジニアに渡すためのデザインデータとしての利用だけでなく、クライアントにブラウザでプレビューしてもらうためのプロトタイプ機能もよく利用している。コーディング後の認識、印象違いによるコストを省けるようになったと感じています。
改善してほしいポイント
・ファイルの所有者以外は操作できないことがあり、権限の設定を共有者にもできるようになるとよい。
・個人でフォルダ分けしたことは共有されず、ファイル単位で共有されるので管理がしにくい。
・ファイルを開いた際にバックアップのような形で保存されることがあり、日付入のファイルがいつの間にか溜まっている。操作や管理の問題なのかわからず改善の仕方がわからない。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
共同編集機能があるので、リモートでも通話しながら同じ画面で話ができて非常に便利。
プロトタイプはリンクやアニメーションなども設定できるので、クライアントやエンジニアとのイメージ共有にとても役立っている。
続きを開く