非公開ユーザー
MOTOKI合同会社|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
ワイヤーフレームやカンプを作成するならXD
良いポイント
Adobeのソフト(Photoshopやillustrator)の連携。
ショートカットの共通化、プラグインの有無はもちろん良いポイントですが、
個人的にはリピートグリッド機能が抜群に使いやすいです。
競合にあたるFigmaも使っていますが、スピードでいったらXDを超えるソフトはありません。
改善してほしいポイント
ブラウザを通しての共通編集ができるとよいです。
こちらは競合のFigmaに劣っている部分です。
また月額料金が単体で3000円近くかかるのが少しネックです。
そして開発がMac版にフォーカスしているのか、Windows版では不具合が起きることが多々あります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
週一の議題でUI画面などの仕様が決まった時に、翌日には目に見える形でワイヤーフレームを用意していました。
こちらはXDを生かした制作フローです。Photoshop等ではこのスピードを出すのは難しいです。
検討者へお勧めするポイント
Adobe製品をつかっているならおすすめ
続きを開く