非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
連携が便利なAdobe製UIUXデザインツール
良いポイント
昔はイラストレーターで作成していたWebデザインですが、同じAdobe製品のXDに切り替えて利用をしています。良いポイントですが、ワイヤーフレーム作成からプロトタイプ作成までシームレスで作業ができるところです。ワイヤーフレームはUIキットという画面やアイコンがセットになった機能が用意されています。無料のUIキットもあるのでワイヤーフレーム制作を効率的に進めることが可能です。
改善してほしいポイント
フォントを変えても自動で行間調整ができないところが不便です。フォント変更+行間調節で二度手間になります。
シェイプツールのバリエーションも弱いので、例えば多角形のシェイプなどをデフォルト設定で作成することができません。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
スマートフォん用のフラットデザインなUIを作るのには非常に助かるツールです。
とくにプロトタイプからクライアントへの提出までを、かなりスムーズに進めることができます。
続きを開く