非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)
UI作成に利用しています
良いポイント
作成した画面デザイン同士をつなぎ合わせてプレビューすることで、擬似的に画面遷移を確認できるところが良いです。Xdを利用していないユーザーに対して共有する手立てもあるため、チーム内外を問わずにサイトイメージを共有できます。
また、クラウド共有が便利です。他ユーザーと同時に編集できるため、効率的な作業が可能です。
改善してほしいポイント
閲覧・共有用のリンクに招待されたユーザーが、なぜか該当リンクを閲覧できないことがあります。
また、他ユーザーと同時にデータ編集できるのは便利なのですが、アプリをバージョンアップしていないユーザーが一人でもいると、データを開くことができなくなります。適宜アップデートすれば済む話ではあるのですが、閲覧だけでもさせてほしいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Xd導入前はPhotoshopでサイトUIを作成していたのですが、Photoshopで作成できるのは主に静止画のため、利用のイメージが沸きづらかったです。XdにはサイトUIをイメージしやすくなる機能が実装されているため、非常に作業効率が上がりました。具体的には、サイト内のボタンを押した際の画面の変化やページ間の遷移の表現などです。