非公開ユーザー
デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
複数ページのサンプル作りには最適
良いポイント
リピートグリッドの機能は素晴らしいですね。
繰り返す同じ構造に対して用意した写真や文章を順番に割り当てられるのは、始めて使ったとき気持ちよかったです。
デザイン作業は余白調整作業が多くなりがちですが、リピートグリッドやスタック機能を使い慣れると多くの部分を自動でやってくれるので作業効率が上がります。
そのほかに、レイアウトする時に表示される余白ガイドやオブジェクトへのスナップも作業効率アップに貢献してます。
簡易的ですがアニメーションも付けられるのもいいですね。
あと、複数ページを1ファイル内で作成しても動作が軽いところが気に入っています。
改善してほしいポイント
画像の配置は楽なのですが、イラストレーターでの画像の扱いに慣れているせいか、XDでのマスクの調整というかなんというか、その辺りが使いにくい気がします。
ドキュメントアセットが散らかりがち。使っていないコンポーネントがすぐ分かるといいかも。
役割が違うので当たり前ですが、精度の高いデザインはイラストレーターの方がやり易いように感じます。
それでも結構できちゃうのがXDなので、どこまでやるかを悩ましく感じるソフトですね。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
プロトタイプ機能で各ページヘのリンクを付けられるので、それを共有すればクライアントがサンプルをネット上で確認出来るので便利です。
サイトの全体構造や大雑把なデザイン方向をクライアントに提案するのに役立っています。
検討者へお勧めするポイント
大まかなイメージを伝えるのにとても便利なツールです。