非公開ユーザー
専門(建設・建築)|宣伝・マーケティング|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
WEBサイト設計・デモに便利なクリエイティブツール
良いポイント
WEBサイトのワイヤー画面設計に主に仕様していますが、配置や繰り返しなど基本的な機能が揃っており使いやすく、簡単にデモを作ることができるので、デザイナーやコーダーに画面を追いながら意図を伝えることができるなど意思疎通、認識合わせがやりやすいツールだと感じています。
また、クラウド共有ができるので仕様の変更など発生しても資料が行き違いになることがなく、制作に指示を出すことができます。
改善してほしいポイント
図形など種類が少ないので、特殊な表現を入れたい場合は工夫が必要になります。
あくまでも基本的なワイヤー設計や、プロトタイプの制作ツールと考える方が良いです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
ワイヤー設計と動作の設計を同時に行えるので作ってから想定が違っていたなどの認識間違いが減りました。
またコーディングの知識が無い方でも、簡易にデモを行えるのでクライアントへの提案方法の幅が広がります。
続きを開く