非公開ユーザー
一般機械|組み込みソフトウェア開発(設計/プログラミング)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
Webサイトのプロトタイプ作成に利用
良いポイント
HP を2022年に更新したが、その際にデザインのコンペティションを実施した。従来は、デザインの画像を並べて見比べるといった形だったが、今回からは Adobe XD を利用した。Web デザイナーの方にはかなり普及しているようで、ほとんどこの形式でプレゼンを受けたが、見やすいこと、特にスマホとPCデザインを比べやすく、コメントしやすいと思った。
改善してほしいポイント
マウス等をホバーしたときのアクションまで対応できなかったため、実装したあとで確認漏れしていることに気づきました。縦の画像スライドなど複雑な動きを再現できなかったり/やり方がよくわからなかったりしました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
会社の HP更新の際に、デザインコンペティションを実施し、デザイン比較に便利でした。コメントを入れて、デザイン調整がしやすかったこと、あと、完成後にバグのある個所の指摘を XD のコメント経由ですることで、わかりやすくすることもできたと思います。
続きを開く